2011年02月12日
2010年04月08日
使わない食器
私が嫁いでくる時に 義母に
「食器棚は おばさんがくれたやつがあるけんいらんよ。」
と言われ ず~っとあったデカい食器棚。。。
古くなって虫がきてたのですが おばさんの手前ずっと使っておりました。
そのおばさんもちょっと前に他界し、「もう替えてもええよな。」と
このたび コンパクトな食器棚をニトリで購入♪
先日買った冷蔵庫の色に合うものをチョイスしました。

サイズは80cm幅ですが
結構な収納力で 普段使う食器は
全て収納できました♪
まあ もちろん処分した食器もありますが。。。
亡くなった義父母は どちらも長男長女(第一子の)
兄妹もたくさんいたため、盆・正月・祭り・彼岸・法事・・・・
うちは なにかと訪問客も多い家でした。
そのうち、来ていた子ども(主人の従兄弟)達が結婚し・・・
訪れてくるのが 夫婦だけ になり・・・
結婚した子ども達との行き来のほうが多くなり
皆で一斉に集まることも少なくなりました。。。
使わなくなった食器には
刺身皿・どんぶり・ちゃわん・お椀・素麺セット・茶碗蒸しの茶碗etc etc・・・
と、云うように古い揃えのものがたくさん。(骨董品にはなりませんけど^^;)
今では お刺身だってスーパー行けば盛ってあるから
手塩皿さえあればなんとかなるし
大皿と取り皿さえあれば ちょっとしたおもてなしもできるし
第一 たくさんの親戚が一度に集まるとしたら・・・
結婚式かお葬式くらいだろうし。。。(^^;)
今回 食器棚を替えるにあたって
それらの食器を思い切って処分しました。(>_<)
ちょっと寂しかったけど・・・
今の時代の流れですものね。。。
それでも 入る分には めい一杯残しましたけどね(^^;)
食器集めが趣味の方なんかは どうしているんでしょ?
使わなくなったり 数が揃わなくなったものは処分するんでしょうか?
けっこう高いものなんかは捨てられないでしょうし・・・
やっぱり おっきな食器棚があるのかなぁ。。。( ̄〇 ̄;)
2010年03月09日
これに決めました♪
日曜日の夕方に もう一度電気屋さんめぐりをして
冷蔵庫 これに決めました♪
日曜日の夕方
サザエさんの時間帯は
値切りやすいって
家電芸人さんが言ってたので
そうしてみたのですが・・・
さすが家電芸人の威力
めっさ客がおりました。(笑)
実はこの冷蔵庫 最初から欲しかったものなんです。
と 言うのも
amadana(アマダナ)というデザイン家電のメーカに この冷蔵庫がありまして、
「これいいな~!!欲しいなぁ~!!」
と 思ってたのですが ¥231,000(税込) (゜∀゜;ノ)ノ
どこのサイトを見ても値引きなしっ!!
「この大きさ(405L)と 内容でこれは高いやろ。。。(--;)」
諦めておりました。。。
んがっ!! 中身は三菱ってことがわかりまして
amadanaのロゴがないだけで値段が下がるという(笑)
結局 ヤマダ電機で ¥143,000~♪
惹かれた 仕分けできる野菜室と 冷凍庫♪
ちょっと狭いかな・・・とは思いましたが
ほとんど2人暮らしなので 「 えっか~! 」と (^^;)
11日に配送される予定です。
なんか楽しみ~♪(≧ω≦)♪♪
冷蔵庫 これに決めました♪

日曜日の夕方
サザエさんの時間帯は
値切りやすいって
家電芸人さんが言ってたので
そうしてみたのですが・・・
さすが家電芸人の威力
めっさ客がおりました。(笑)
実はこの冷蔵庫 最初から欲しかったものなんです。
と 言うのも
amadana(アマダナ)というデザイン家電のメーカに この冷蔵庫がありまして、
「これいいな~!!欲しいなぁ~!!」
と 思ってたのですが ¥231,000(税込) (゜∀゜;ノ)ノ
どこのサイトを見ても値引きなしっ!!
「この大きさ(405L)と 内容でこれは高いやろ。。。(--;)」
諦めておりました。。。
んがっ!! 中身は三菱ってことがわかりまして
amadanaのロゴがないだけで値段が下がるという(笑)
結局 ヤマダ電機で ¥143,000~♪
惹かれた 仕分けできる野菜室と 冷凍庫♪
ちょっと狭いかな・・・とは思いましたが
ほとんど2人暮らしなので 「 えっか~! 」と (^^;)
11日に配送される予定です。
なんか楽しみ~♪(≧ω≦)♪♪
2010年02月27日
昨日の反省より

マイケル(レインボー)の鮮魚屋さんじゃ
1尾500円の鯛を三枚に下ろしてましたよ♪
これは助かる~(≧∇≦)♪♪
ぎっくり腰の主人…どうにか今日から仕事です(^_^;)
ってことで…ワタクシまたもや留守番ざます(T_T)
2010年02月26日
なめてました(-"-;)

近くの店は 田舎だし~ 普段空いてるし~
夕方4時丁度に行けば大丈夫やろ~( ̄∀ ̄)
と…能天気に行ってみたら…
駐車場いっぱい…
目当てのタイムサービス品は売り切れ…
レジは行列…
なめてました(-"-;)
主婦失格~?(泣)
2010年02月06日
ひと手間
昆布も 使いやすいサイズに切ってストックすると
しょっちゅう使うようになります♪
ひと手間って大事ですよね。

しょっちゅう使うようになります♪
ひと手間って大事ですよね。
2009年12月23日
ひとりイオン綾川♪

『グレープフルーツとキウイを食べなさい』
と、言うので(^_^;)化粧品買うついでに。
しかし…人 多すぎ…(>_<)
あっ…
掃除の途中やった…(-"-;)
はよ 帰らなε=ε=┏( ・_・)┛
2009年12月20日
つかわな ソンソン♪
今日は朝から大掃除~♪
・・・・・・
ってのはウソ~!

寒さでコタツに丸まってますた

イカンイカン!

ちょっと出よ~う!

で 只今ドリームです

この割引券使わないと

そしてまた…ドリームの思うつぼの客が一人…
不要なものまで買うのであった


2009年11月30日
勘違い

実は『 四国のあかり展 』でも気になってました…。
乾燥野菜ってことで ふやかして調理するのかと思ってたら…
そのまま食べる 野菜チップスでした…(汗)
あ〜 はず〜!(T▽T)
でも美味しいです♪(* ̄ω ̄)
2009年11月01日
こんなん買いました♪

先日 「タジン鍋が欲しいけど収納に困るなぁー(T▽T)」
と、諦めたワタシですが…
代わりに こんなん買いました♪(* ̄ω ̄)

『 蒸 し 目 皿 』
土鍋に乗せて蒸し料理ができます(≧∇≦)♪♪
お値段も798円♪(税込み)
これなら他の食器と一緒に収納できるし
土鍋もあるものを使えばOKやしー!!
買ったのは三木のこちらです♪

今度は間違わずに・・・(苦笑)
2009年10月26日
秋冬カゴバッグ

このバッグ
モコモコがついて可愛いでしょ?
秋冬用カゴバッグです♪
そしてなんと!!(@0@)

こうして
2WAY にもなっちゃうのだ!!
ゆめタウン創業祭の
割引&ポイント20倍ハガキに
踊らされて買った一品でしたー♪(^^;)
2009年10月11日
ヒートテック

すでに 売り切れ…(T_T)
なので 今年は早めに購入しました♪(* ̄ω ̄)v
2009年09月22日
紙ふぶき 石鹸
昨日行ってきた高松三越『VOICE21展』
待宵コレクションのブローチだけじゃなく
こちらも お買い上げ♪

『藍色工房』さんの藍染め石鹸『紙ふぶき』
シアバターと椿油を配合した乾燥肌にぴったりの石鹸です(*^o^*)
さっそく昨夜と今朝使ってみたんですけど
初めて感じた使用感 (◎o◎)オオー!
さっぱりしてるのに、潤いが残っていて
慌てて化粧水つけなくてもいい感じ(* ̄ω ̄)
いろんな洗顔料使ってきましたが…これはハマるかも(^_^;)
リピーターが多いという理由がわかりました。
実はワタシ 徳島生まれなので『藍』には思い入れもあるんです。
徳島の特産品ですからね。
藍色工房さんの石鹸は高松三越でも取り扱っているそうです。
夜のクレンジングには2度洗いするといいそうですよ(*^^*)
是非 今の洗顔料にご不満のかたは使ってみてください。
まつ宵さん くりすちん♪ も お墨付きです。(*^^*)
待宵コレクションのブローチだけじゃなく
こちらも お買い上げ♪

『藍色工房』さんの藍染め石鹸『紙ふぶき』
シアバターと椿油を配合した乾燥肌にぴったりの石鹸です(*^o^*)
さっそく昨夜と今朝使ってみたんですけど
初めて感じた使用感 (◎o◎)オオー!
さっぱりしてるのに、潤いが残っていて
慌てて化粧水つけなくてもいい感じ(* ̄ω ̄)
いろんな洗顔料使ってきましたが…これはハマるかも(^_^;)
リピーターが多いという理由がわかりました。
実はワタシ 徳島生まれなので『藍』には思い入れもあるんです。
徳島の特産品ですからね。
藍色工房さんの石鹸は高松三越でも取り扱っているそうです。
夜のクレンジングには2度洗いするといいそうですよ(*^^*)
是非 今の洗顔料にご不満のかたは使ってみてください。
まつ宵さん くりすちん♪ も お墨付きです。(*^^*)
2009年09月21日
待宵 コレクション♪
今日まで開催の『VOICE 21展』
重い腰(いや尻か?)を上げて行って参りました。
桜ん慕工房さんにお邪魔しまして
啓湖さんやまつ宵さんと楽しくお喋り♪
たくさんの作品の中からコレを連れて帰りました。

この作品 女神さまことLindaさんもリスペクトしてたとか…
るいままさんにも 「コレがいいわ♪」と勧められました。
センス抜群の お二人のお墨付きなら間違いありません。
まつ宵さんのお勧めは「黒いタートルの首もとに付ける」だそうです。
今から タートル着るのが待ち遠しくなってます(≧∇≦)♪♪
しかし…あんな素敵な作品を作ってらっしゃるのに…
啓湖さんもまつ宵さんも…ホンマ おもっしょい人です(*^o^*)
行って良かったー♪(* ̄ω ̄)
重い腰(いや尻か?)を上げて行って参りました。
桜ん慕工房さんにお邪魔しまして
啓湖さんやまつ宵さんと楽しくお喋り♪
たくさんの作品の中からコレを連れて帰りました。

この作品 女神さまことLindaさんもリスペクトしてたとか…
るいままさんにも 「コレがいいわ♪」と勧められました。
センス抜群の お二人のお墨付きなら間違いありません。
まつ宵さんのお勧めは「黒いタートルの首もとに付ける」だそうです。
今から タートル着るのが待ち遠しくなってます(≧∇≦)♪♪
しかし…あんな素敵な作品を作ってらっしゃるのに…
啓湖さんもまつ宵さんも…ホンマ おもっしょい人です(*^o^*)
行って良かったー♪(* ̄ω ̄)
2009年09月18日
お財布の変え時
娘にもよく呆れられるのですが・・・
ワタクシ サイフをよく変えます 。(--;)
で 変えるときの動機はというと
「 ええんちゃうん♪ってデザインにめぐり合った時 」
「 今の財布の使い勝手が悪い時 」
「 なーんか 出費が重なる時 」
で今回は このうちの 3つともに該当 しまして
変える決意( 大袈裟な・・・--; )を致しました。。。
こちらが 今使っているものです
→
よくあるタイプで・・・
小銭入れがお札と反対側にあり
レジで長蛇の列ができますと
ものっそ慌てて 小銭をこぼします。(泣)
で 今回見つけたのは
ちゃんと 小銭入れとお札が
同じところにあるタイプ♪
で デザインも
隅っこに お花がついていて可愛い♪

ここ 1年で
ま・・・仕方ないんですけど(--;)
お祝いやら お悔やみやら お見舞いやら・・・(学費はしゃーないわな)
ほんと 高額だったり 突然だったりの出費が多いんですよ。。。(泣)
そのうえ なーんかネットショピングしてしまいがちで。。。
以前テレビで風水師のかたが
出費の多いときの財布には 金運がない って言ってまして
ま・・・信じているわけです。。。(--;)
お勧めの 黄色い財布はちょっと抵抗がありますが
黒字になるようにと 財布の色は大体黒か茶です。
赤は赤字になるとか 紙(紙幣)が燃えるとかって言うらしいですよ。
で変える時期も 春財布 実り財布 と言って
春・秋 がいいと言われてます。
夏と冬は 枯れ財布って言うらしいです。(あ・・・これ店の人の受け売り)
さ・・・ カード類 も入れ替えたし・・・
ポイント券も入れ替えたし・・・
・・・・・・・・・・あら?(^^;)
移し替えたお札・・・2千円・・・・・(^口^;)
出だし最悪な財布やな・・・。。。(--;)
連休前なので・・・
お金出してこっ! ε=ε=┏(;・ _ ・)┛
ワタクシ サイフをよく変えます 。(--;)
で 変えるときの動機はというと
「 ええんちゃうん♪ってデザインにめぐり合った時 」
「 今の財布の使い勝手が悪い時 」
「 なーんか 出費が重なる時 」
で今回は このうちの 3つともに該当 しまして
変える決意( 大袈裟な・・・--; )を致しました。。。
こちらが 今使っているものです

よくあるタイプで・・・
小銭入れがお札と反対側にあり
レジで長蛇の列ができますと
ものっそ慌てて 小銭をこぼします。(泣)
で 今回見つけたのは

ちゃんと 小銭入れとお札が
同じところにあるタイプ♪
で デザインも
隅っこに お花がついていて可愛い♪

ここ 1年で
ま・・・仕方ないんですけど(--;)
お祝いやら お悔やみやら お見舞いやら・・・(学費はしゃーないわな)
ほんと 高額だったり 突然だったりの出費が多いんですよ。。。(泣)
そのうえ なーんかネットショピングしてしまいがちで。。。
以前テレビで風水師のかたが
出費の多いときの財布には 金運がない って言ってまして
ま・・・信じているわけです。。。(--;)
お勧めの 黄色い財布はちょっと抵抗がありますが
黒字になるようにと 財布の色は大体黒か茶です。
赤は赤字になるとか 紙(紙幣)が燃えるとかって言うらしいですよ。
で変える時期も 春財布 実り財布 と言って
春・秋 がいいと言われてます。
夏と冬は 枯れ財布って言うらしいです。(あ・・・これ店の人の受け売り)
さ・・・ カード類 も入れ替えたし・・・
ポイント券も入れ替えたし・・・
・・・・・・・・・・あら?(^^;)
移し替えたお札・・・2千円・・・・・(^口^;)
出だし最悪な財布やな・・・。。。(--;)
連休前なので・・・
お金出してこっ! ε=ε=┏(;・ _ ・)┛
2009年09月04日
トリーバーチのトート♪
先日 届いたトリーバーチのシューズと一緒に注文した
トリーバーチ の トートバッグ
バイヤーがちがうので 別々に届きました。。。
これも関税がいると思っていましたが
いりませんでした。。。(--;)
なんで??なんでなん??
関税の仕組みがイマイチわかりません。
値段なのか??
どっちも変わらん値段やぞ??
な ぞ ぢ ゃ っ !! (hi-rose風)
ちょっと大きめのトートバッグですが

なにせワタクシ 常備品が多くて・・・
ほとんどメイクを直さないのに 化粧品
KINOKUNIYAの保冷対策のエコバッグ
(たまに使う)
記入を ほとんどしてない手帳
無 駄 ぢ ゃ っ !!
なんかねー・・・・ 不思議なことに
たまーに 荷物になるからって置いとくと ・・・・
妙にいるのよねぇ・・・・( ̄〇 ̄;)
まあ・・・
大阪のおばちゃん のように
飴ちゃんが入ってないだけましかもねー♪
トリーバーチ の トートバッグ
バイヤーがちがうので 別々に届きました。。。

これも関税がいると思っていましたが
いりませんでした。。。(--;)
なんで??なんでなん??
関税の仕組みがイマイチわかりません。
値段なのか??
どっちも変わらん値段やぞ??
な ぞ ぢ ゃ っ !! (hi-rose風)
ちょっと大きめのトートバッグですが

なにせワタクシ 常備品が多くて・・・
ほとんどメイクを直さないのに 化粧品
KINOKUNIYAの保冷対策のエコバッグ
(たまに使う)
記入を ほとんどしてない手帳
無 駄 ぢ ゃ っ !!
なんかねー・・・・ 不思議なことに
たまーに 荷物になるからって置いとくと ・・・・
妙にいるのよねぇ・・・・( ̄〇 ̄;)
まあ・・・
大阪のおばちゃん のように
飴ちゃんが入ってないだけましかもねー♪
タグ :トリーバーチ
2009年07月29日
エコポイント

先日買ったテレビのエコポイント
7,000点
ネットで申請しました。。。
引き換えてもらうのは 電子マネーの
Edy です。。。
たっくさん カタログが掲載されてますが
ありすぎて面倒くさーい!!(>_<)
結局 家計の足しになるほうに回しました。。。
ふ 所帯染みてますかねぇー。。。(*´0`)=3
2009年07月23日
ママさんの まねっこ♪
以前 小西さん家のママさんが ブログUPしてた
ランチパックがおうちで作れるマシーン
よく似たのがあったので 買っちゃいましたー♪ (≧ω≦)♪♪
実はね・・・見つけたのはひと月ほど前・・・・
買おうかどうしよか・・・買おうかどうしよか・・・・って
ずーっと悩んでました。。。(--;)
ほなって・・・780円は高いやろー!!(┳◇┳)
食パンの耳落として・・・挟んで・・・フォークでふちを押さえりゃいいやんなっ?
と・・・自問自答しながら はやひと月 ・・・ ( ̄〇 ̄;)
ヤッパ欲しいー!!(≧▽≦)
結局 買ったがな・・・(--;)
ほな 使わなアカンやろー!!
で 今朝の 朝ごはんは

マスカルポーネと
ママさんちのブルーベリージャムの
ランチパック仕様サンド~♪
だれや!!
「こんだけでは足りんやろー?」
て言ったヤツは??(-公- ;)キコエトルシ
これは・・・・ ブログUP仕様 デスカラ。。。
もう一枚作って食ったことは
言うまでもアリマセン。。。。(--;)
ランチパックがおうちで作れるマシーン
よく似たのがあったので 買っちゃいましたー♪ (≧ω≦)♪♪
実はね・・・見つけたのはひと月ほど前・・・・
買おうかどうしよか・・・買おうかどうしよか・・・・って
ずーっと悩んでました。。。(--;)
ほなって・・・780円は高いやろー!!(┳◇┳)
食パンの耳落として・・・挟んで・・・フォークでふちを押さえりゃいいやんなっ?
と・・・自問自答しながら はやひと月 ・・・ ( ̄〇 ̄;)
ヤッパ欲しいー!!(≧▽≦)

結局 買ったがな・・・(--;)
ほな 使わなアカンやろー!!
で 今朝の 朝ごはんは

マスカルポーネと
ママさんちのブルーベリージャムの
ランチパック仕様サンド~♪
だれや!!
「こんだけでは足りんやろー?」
て言ったヤツは??(-公- ;)キコエトルシ
これは・・・・ ブログUP仕様 デスカラ。。。
もう一枚作って食ったことは
言うまでもアリマセン。。。。(--;)