この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2019年03月29日

PEY  ペイ 平 ~

LINE PAY    google pay   Rakuten Pay   メルペイ タラーッ

ペイ ペイ ペイ・・・・・ ついでに 萬平 (違)ワーイ

もう キャッスレスの時代なんですねぇ。。。汗


中国ではカード決済が普通で これは偽札防止から始まったとか。

お隣 韓国でもカード決済が進んでます。

でも日本は災害大国

いざというときに停電で カードが使えなかったりオドロキ

スマホの電波が飛んでなかったりガーン

ATM も 使えなかったり。。。泣き

なので なかなか浸透しないそうです。


でも先日、地銀の担当者に頼まれて通帳レスになりました。ナイショ

通帳1冊発行すると 200円の印紙がいるそうで

いまや金利では儲からない銀行は 

こんなところから節約しているのでしょう。

確かに かなりな金額ですよね。オドロキ

でも記帳の多い人ほど 通帳レスを嫌がるらしく ^^;

なかなか 田舎じゃ難しいようです。

持ってるひとは違うでな~!!ワーイ



  


Posted by ローズティー  at 16:12Comments(0)徒然

2019年03月27日

運動会の白足袋

NHK大河の 「いだてん」陸上

俳優さんのことで色々大変みたいですが汗

毎週BSのほうで日曜日の18時から見ております。テレビ

前回では金栗氏がオリンピックで走りましたね。ニコニコ

結果は史実とおり残念ではありましたが日本人のオリンピックでの第一歩でした。


それはさておきですが 主人とドラマを見ながら

「そういや小学校の時 
      白足袋履いて走ってたわ~(*^-^*)」

と言いましたら

「うそ~!!そんなん履いたことないで~!!(◎_◎;)」

と言われてしまいました。ガーン


私が6年生の5月までいた徳島の小学校では

運動会では皆 白足袋を着用していたのです。

しかし、そういや転校先の小学校では履いておりませんでした。


「いだてん」を見なかったら、忘れていたことですが

思い出すことができてよかった~スマイル


まあ、運動神経は悪かったので運動会は苦痛でしたが泣き

それでも他のことも思い出して

運動会のお弁当巻きずし巻きずしが多かったことや

結構 花見レベルのお弁当を親が持ってきてくれたこと。メロメロ

青い酸っぱいミカンみかんも初物のように食べてたこと。


亡くなった父母も一緒にたべたなぁ。。。(しみじみ)



  


Posted by ローズティー  at 11:03Comments(0)徒然

2019年03月26日

3月26日の記事

「継続的に文章を書くのは大事ですよ」と言われ

Facebook やら Instagram やらやってみたものの

「これ、あの人見るのよね・・・」とか思うと

なんでも書くわけにいかず・・・

結局当たり障りのないことしか書けなくなり。。。疲れました。。。ガーン

たまには古巣に戻って書く練習しようかなーとか思います。



動物の虐待の映像がネットで拡散されていますね。

ちょっと前にはレトリバーのお散歩動画

老犬に蹴りをいれて立たなくなった動画です。泣き

見るのもつらい動画でした。憤りを感じた方もたくさんいたはず。パーンチ

結局 広島の保護団体の方が救出に出向き保護しましたが

先日 元の飼い主に戻されることになったのです。。。。

えー!!!オドロキと思った方もたくさんいると思いますが

急転直下、元の飼い主の方が保護団体のほうに所有権を譲渡致しました。



この一連の騒動をFaceBookで見てきたのですが

好き勝手コメントを入れる人の多いこと。怒ってるぞ

保護したときは持ち上げて、戻すことになった時には

手のひらを反すように罵り 読むほうもメンタルやられそうでした。タラーッ

保護団体の代表の方は最終的に飼い主の心も救いました。

本当に頭の下がる思いです。ピカピカ


今回はトイプードルの虐待映像が拡散し

飼い主の名前・職業なども特定されております。汗

今後飼い主の方のお仕事は困難を極めると思います。

この映像に関しては怖くて見れておりません。ガーン

動画が上がったからわかったことで、今も人知れないところで

虐待されている動物はいるのでしょうね。泣き


何もできない無力感が押し寄せてきます。ガーン

うちの子たちに、安息な日々を送らせてやるのが精一杯です。ナイショ

  


Posted by ローズティー  at 11:40Comments(0)徒然