この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年10月21日

家庭用精米機



欲しくてしょうがなかった 家庭用精米機♪

ついに買ったどぉ~!!o(*^▽^*)o
  


Posted by ローズティー  at 14:51Comments(2)お取り寄せ

2010年03月31日

柚子こしょう

先日珈木さんでいただいた 「塩豚ランチ」











ついていた 柚子こしょうが美味しくて美味しくて(*^^*)


スマスマなんかでキムタクがよく使う 柚子こしょう

実は 食べたことが無かったんです。(^^;)



珈木ママさんに どこで買ったか聞いたのですが

「 企業秘密 」 とのこと・・・(--;)


仕方なく ネットでお取り寄せしました。


 じゃーん!!


 珈木さんのはのだったので

 緑色 柚子こしょう で検索。


 九州からの お取り寄せです。





今まで 買ったことがなかったのは

柚子こしょうって・・・

柚子の皮に 胡椒を入れて作ってあると思っていたから(^^;)

「マズイやろ・・・--;」 と 想像してました。




青とうがらし  柚子だったとは・・・・

いやはや 新もん好きのワタシとしたことが不覚でした ( ̄・ ・ ̄;)


今日から 刺激たっぷりの食生活になりそうです。 

          カライ! o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o カライ!
  


Posted by ローズティー  at 16:47Comments(7)お取り寄せ

2010年02月08日

エシレの発酵バター

先日 小堺一機さん司会の 「ごきげんよう」 で

エシレのバタークリームケーキ が出てました。



 一日限定10個のケーキで

 なかなか手に入らないそうです。






どちらかというとマーガリン派のワタシは、バターに興味がなかったのですが

ちょっとPCで見てみたら エシレのバターって・・・超有名~!!




と・・・なるとですな・・・ \_ρ( ̄- ̄*)ポチッ




今朝 届きました。。。

エシレの発酵バター

 と・・・なるとですな・・・

 パン買いに行かなきゃ~!!

 ε=ε=ε=ヘ(*≧∇)ノ




リビエールシライで  もっちりした出来立て食パンを買い



さっそく試食♪





濃いっ!!かなり濃いっ!!

まるでクリームチーズのようやっ!!





実は チーズ苦手のワタシですが・・・・

ニオイのキツイのんがダメなだけで、

パルメザンとか とろけるんとか クリームのんは大丈夫なんです。




ただ残念なことに・・・・

ワタシの舌では どんだけ そんじょそこらのバターと違うかが

皆様に 的確にお伝えできましぇん・・・・・_| ̄|〇・・・・




興味のあるかたは こちらからお取り寄せできます。(セレクト・フーズ・マート




一流シェフばりのお料理上手のアナタっ!!(= ̄ω ̄)σ

ぜひ お試しあれ~!!
  


Posted by ローズティー  at 10:29Comments(2)お取り寄せ

2009年12月11日

買ってもた♪

小西さん家のママさんからもらった 

インカのめざめ・・・


栗のようで 

おいしっくっておいしくって・・・


で・・・ついつい・・・・・








・・・・・・・・\_ρ( ̄- ̄*)ポチッ




 お取り寄せしました~♪


 
 
 アハハハ・・・・

        (^口^;)





しばらくは・・・ イモ三昧 の日々になるかもー!!   


Posted by ローズティー  at 15:39Comments(11)お取り寄せ

2009年09月17日

国産バジルペースト

知人から教えていただいた 国産バジルペースト
 
 
 静岡の 

 ビファームまつき さんところの

 バジルペーストです。


 作りたてのものを

 冷蔵便で送ってくれます。



知人はここのお野菜も買っているそうで

ワタシはコレを一緒に注文させていただいてます。
                (冷蔵便で送料が高いので)


空けると サッサと使い切らなきゃいけないので


今朝は ブルスケッタに使い




お昼はバジルのパスタ 







 

 
 バジルづくしです。






バジルの葉って 虫除けにもなるんですよね♪

悪い虫がつかないように しっかり食べなきゃ!!



・・・・・・・ハハハ・・・・・・・(^^;)

そりゃ ナイな・・・・(--;)
    


Posted by ローズティー  at 15:27Comments(2)お取り寄せ

2009年09月15日

訳ありリンゴ

郵便局にお勤めの友達からのお勧め

 訳 あ り リ ン ゴ りんご
 

 おととしから買ってます。


 見かけは悪いけど

 味はとっても美味しい

 訳ありリンゴです♪



子ども達に送る予定です。

去年は リンゴの色づきが悪く 大量に出来てしまったとか・・・

今年も冷夏なので また大量にでるのかなぁ・・・( ̄〇 ̄;)


りんご農家のかたに ちょっと協力(*^^*)


発送は11月16日から12月上旬まで

5Kg(12~23個入り) 2,100円

興味のあるかたは 9月24日から郵便局で取り扱っているそうです。


あ・・・決して 郵便局の回しモンじゃあございませんから・・・(^^;)


  


Posted by ローズティー  at 09:50Comments(10)お取り寄せ

2009年08月21日

菊サマ来たー♪

ものっそ丁寧な請求書と共に(爆)
  


Posted by ローズティー  at 11:46Comments(2)お取り寄せ

2009年07月28日

アボカドオイル

カラダにいいとされている オリーブオイル

以前 ココでも書いた のですが

ワタシはオリーブオイルニオイがちょっと苦手。。。



先週 「 サプライズ 」 という番組のなかで

岡田美里サンが アボカドオイルっていうのを使ってまして

「オリーブオイルより使いやすいのよー♪」

とおっしゃっていました。。。




「おっ!! これだー!!・:*:・(*´▼`*人)・:*:・」

で・・・さっそく お取り寄せ・・・(^^;)

    

 番組の中で紹介された

 アボカドオイルです。。。


 普通のが2本と

 ローズマリーフレーバーのを1本







昨日早速 焼きそばに使ってみましたが・・・・(ってかなんでパスタちゃうん?

ソースの香りが強くて・・・ よさがわからーん!!(┳◇┳)



これではブロガーとして失格ですから

今朝は ブルスケッタ を・・・・


「あっ!! これならイケル♪」


ま・・・そーよねー(^^;)

オリーブオイルじゃナイんだから

あのニオイはせんよねー。。。。




んー(--;) ・・・  ああ ・・・ ( ̄〇 ̄;)  えっとぉー・・・ (^口^;)



良さを説明できーーーーーん!(-公- ;) 


やっぱし・・・お料理部門じゃ ブロガー失格・・・・(--;)




ちなみに詳しい成分などはこちら

ローズマリーフレーバーは お肉料理にイイそうです♪

ちょっと 高いケドね。。。(^^;)

  


Posted by ローズティー  at 10:02Comments(20)お取り寄せ

2009年06月23日

鬼が島の とうもろこし

友達から 送られてきました。。。


 鬼が島のとうもろこし


 味来(みらい)

 だそうです。。。









女木町の和島ツル子さんが作ってらっしゃるという説明文も入ってました。

未来」という品種でフルーツみたいな甘みがあると書いてましたので・・・

試しに 昼食に食べてみました。。。


あんま~い!! ( 井戸田クン調で ^^;)



  ビタミンB1 と B2 で 疲労回復

  食物繊維で 便秘 や 肥満 の 防止

  夏バテ防止 & 美容 と 老化 に1本


って・・・書いてあるんですけど・・・

じゃ! 明日からも 1本づつ食べてみよっかな~(≧ω≦)♪♪




・・・・・・・・・。

ほんまか~??(¬з¬)  


Posted by ローズティー  at 13:41Comments(14)お取り寄せ

2009年03月10日

甘味料はコレ!!

昨日のブログで書いていたドーナツに使っている和三盆糖 

引田の 三谷製糖サン の和三盆糖 デス。

料理には 定期的にヨシケイサンで買っているてんてきの糖ですが

ここぞ!!って時とか、 お菓子作りには 最近この和三盆糖を使ってます。

 
 きっかけは和三盆ブームではなく

 娘がいつもお世話になっている

 横浜のバイト先の お蕎麦屋さんへ

 お土産で持って行った時からデス。


 
 まさか 蕎麦屋へ さぬきうどん・・・

 って持って行けず
    (メニューにうどんもあるので)

 
夜は創作和食の店になると聞いていたので料理人ならコレがイイかと・・・。

その時ついでに ネット注文で うちの分も1kg買いました。

500g  1,575円(税込み) ・・・結構 いい値段デス。(--;)

   ( 注意・・・着払いしか扱ってないので、その手数料もかかります。)



後日娘から聞いた話では お蕎麦屋さんの大将 曰く



ピカピカこれだけで・・・お菓子ですピカピカ。・・・(*´0`)
      
          噂には聞いていましたが・・・

            こんな砂糖 初めてです。」


うまい!! 
わたしにゃー考えつかん コメント!!

サスガ 料理人!!(≧▽≦)/ヨッ!!タイショー




実は この間 娘の友達が来た時に イイおかーさん演じようと 

太っ腹にも コレ使って初めてクッキー焼いて置いてたんですけど


翌日・・・「これ 持って行ってもいいですか?(^^;)」

って・・・旅行のお供に 焼いたクッキー全て持って行きました。




美味しかったんでしょうかね・・・。

とっても喜んで頂けて 嬉しかったんですけど・・・タラーッ  




その時 悪魔は こう ささやきました・・・




『 フツーの砂糖
    使っときゃー良かった!!・・・Ψ(`〇´;)クソッ 
  


Posted by ローズティー  at 10:07Comments(18)お取り寄せ

2008年12月18日

きなこキターーー!

以前 ほのきち☆さんが ブログUPした 「とろけるトリュフ 素朴きなこ」

探せども探せども…ない(-.-;)

んじゃ 得意のお取り寄せーってことで。

キターーー!

でも…一個だけ買うわけにもいかず…大人買い(>_<)

(⌒〜⌒)ウマッ☆

今夜はフィットネス行って走らないと…ε=ε=┏( ・_・)┛
  


Posted by ローズティー  at 17:01Comments(4)お取り寄せ

2008年12月15日

ギャッツベーグル

エルクアトロギャッツのベーグルです。

以前買ったジュノエスクベーグルが切れてしまったので

また目新しく他のベーグルをストック用に。(^^)

 
 ブラックペッパー

 イチジク

 抹茶

 全粒粉

 ベリー


 の5種類

 お取り寄せ

 

ここのベーグルは ビッグサイズとスモールサイズがありますが

200kcal前後のスモールサイズにしました。

冷凍じゃないので、注文して1週間ほどかかります。

 
 写真はイチジクです。

 モチモチ感はありますが柔らかさは

 ベーグル&ベーグルのほうが柔らかいかな?



 エルクアトロギャッツには

 いろんな種類のベーグルがありますが

 スコーンやカヌレ パンもあります。



ここの情報源も娘です。

わざわざ教えてくれるのではなく・・・ 送ってくれと・・・。

ゲンキンな奴ですわい。(-"-;)  


Posted by ローズティー  at 15:31Comments(2)お取り寄せ

2008年12月08日

ハーブたまご

  さきほど お歳暮に

 ハーブたまご頂きました。


 宇摩ポウトリー 

 ハーブたまご です!!


 その名のとおり

 飼料にハーブなどを

 使って育てた にわとりが

 産んだ卵です。
 

 
主婦としちゃ嬉しいお歳暮。 ほんと有難いです。(^^)v



説明書に 「楊枝を刺してもつぶれません。」と書いてあるの

でやってみました。(実験ですっ!!^^;)


おお~ホントやっ!! Σ(@0@)

こりゃ、たまごかけご飯に最適やなっ!!

明日の朝が楽しみ~。\(^0^)/



配達可能みたいなので

お取り寄せカテゴリーで。


生産農場 有限会社 宇摩ポウトリー

〒799-0704
愛媛県四国中央市土居町津根4392

 TEL 0896-74-7385  又は 0120-46-5505
 FAX 0896-74-8169

 URL http://www.55tamago.com/

 

 

  


Posted by ローズティー  at 13:18Comments(7)お取り寄せ

2008年11月05日

ジュノエスクベーグル


ベーグル好きの私に娘からメールメール

「ジュノエスクベーグル美味しいよ!!スマイル

HPで見るとお取寄せ出来るってことで

   ジャーン!! ピカピカ

  豆乳

  プレーン

  米粉

  さつま芋とごま

  3個一袋なので

  4種類12個  (^^;)




さっそく朝食に、さつま芋とごまのベーグルをいただきました。レストラン
 
 

 食感はというと

 ベーグル&ベーグルより

 ちょっと硬いかな?

 モチモチ感は

 しっかりしています。
 
 小麦粉の香りが強いです。



子供の頃、育った田舎(徳島の脇町ってとこですが)では お盆には

讃岐のようなお団子ではなく、小麦粉を練って餡を包んで

葉っぱ(この地方では団子の葉とよんでいました)に乗せて

蒸したお饅頭を仏様にお供えしていました。(蒸しパンより硬いです)

そのお饅頭に食感と香りがすごく似ていました。



新しいのに懐かしい味。

添えられていた説明書には、

「小麦粉・イースト・塩・わずかな砂糖だけで作り、

添加物・保存料などは全く使っておりません。」

の文字。


「だから、懐かしい味なのか~。」

納得納得  b(^-゜)

しばらくはベーグル三昧の朝になりそうです。
  


Posted by ローズティー  at 11:04Comments(0)お取り寄せ

2008年10月27日

おいしかった~ \(^ー^)/

 

  ラ・ファミーユの

  黄金のバームクーヘンピカピカ



  以前の4日間の

  半額セールには

  結局手に入らず泣き


  やっと通販でお取り寄せ汗



友達を招いていただきました。



しっとりしていて、卵の香りがすごくて

おばちゃんみんな至極のひととき・・・。メロメロ



なんとなく懐かしい味がしました。

手作りの味というのでしょうか。



ここんとこ、食品の問題が多くて

家庭の食を守っている主婦としては

懐かしい味になぜか安心します。



添加物が少ないと懐かしい味に

なるのかも知れませんね。


たまには、手作りケーキもいいかも。ケーキ

こどもが小さかった頃を思い出して。
  


Posted by ローズティー  at 11:47Comments(6)お取り寄せ