2009年05月26日
帰 る 場 所
昨日は、近くで灌頂市(かんじょういち)という市がありました。
子供が大きくなってからは・・・ほとんど行ってませんが
去年久しぶりに、娘と行ったことを思い出しました。
実は去年の今頃(金曜夜に)、突然娘が帰ってきたのです。(@0@)
帰省中はというと、特にイベントに出かけるでもなく・・・
ショッピングに行くでもなく・・・普段通りの日常を送りました。
で、たまたま日曜日に灌頂市があたり・・・じゃあ、行ってみようってことで
歩きながら昔のこととか思い出し、大笑いして
りんごあめやドラえもん焼きや花の苗やらを買いました。
心身ともに リフレッシュできたのでしょうか・・・
月曜日の朝一には、昼からの講義に間に合うようにと
私の作ったお弁当を持って娘は帰っていきました。
結局、娘がなぜ突然帰ってきたかは聞きませんでした。
きっと何か辛いことがあったんだろうと思ったからです。
帰ってから1週間くらいしてからだったと思います・・・
ワタシはスポーツ・デポでTシャツを物色中でした。
そこに 娘が、泣きながら携帯をかけてきたのです。。。
娘には悪いけど 心の中で笑っちゃいました。(^^;)
失 恋 だったのです。。。
それも 告白する前に、仲良しの友達に先を越されたという ベ タ な。。。
人間関係で、複雑なことになっているのかと ものすごーく心配していたので
本人には辛いことですが・・・ワタシにはホッとする内容でした。
一通り話し終わって、落ち着いたのか
娘 「 おかーさん 今 ナニしよん?(;-;)(まだ泣き声) 」
母 「 んー・・・ Tシャツを 買うか買わんかで迷いよる。(--;) 」
娘 「 エエー!! ワタシがこんなに泣っきょるのに
Tシャツ買うか買わんかで 悩んどん??(;0;) 」
母 「 でもなー・・・2,900円は高いやろ・・・なんぼアディダスでもなぁ。(^^;) 」
娘 「 買いなよー!!・・・ってか買えるやろ ソレくらい・・・(>_<)
・・・・・・。なんか アホらしーなってきた。。。( ̄〇 ̄;) 」
切る頃には 声は もう笑っていました。。。
笑えるくらいなら大丈夫やろ。。。 ┐( ̄▽ ̄)┌
それ以来、突然帰ってくることはなくなりましたが
「 なんか 帰りたい 」 っていうメールは たまに来ます。
でも 「 補講受けるん面倒臭いからヤメとく。」 って・・・
その程度の悩みなら 大丈夫やな。。。(¬з¬)
アンタの帰る場所は ちゃんとあるよ。。。
辛かったら いつでも帰っておいで。。。
・・・・なんか テルマみたいやけど・・・(^^;)ゞ
そうそう・・・テルマといやー・・・
あの歌 最初聞いたとき (そばにいるね・・・やったっけ)
ストーカーの歌かと思ったんはワタシくらいやろか??( ̄〇 ̄;)
子供が大きくなってからは・・・ほとんど行ってませんが
去年久しぶりに、娘と行ったことを思い出しました。
実は去年の今頃(金曜夜に)、突然娘が帰ってきたのです。(@0@)
帰省中はというと、特にイベントに出かけるでもなく・・・
ショッピングに行くでもなく・・・普段通りの日常を送りました。
で、たまたま日曜日に灌頂市があたり・・・じゃあ、行ってみようってことで
歩きながら昔のこととか思い出し、大笑いして
りんごあめやドラえもん焼きや花の苗やらを買いました。
心身ともに リフレッシュできたのでしょうか・・・
月曜日の朝一には、昼からの講義に間に合うようにと
私の作ったお弁当を持って娘は帰っていきました。
結局、娘がなぜ突然帰ってきたかは聞きませんでした。
きっと何か辛いことがあったんだろうと思ったからです。
帰ってから1週間くらいしてからだったと思います・・・
ワタシはスポーツ・デポでTシャツを物色中でした。
そこに 娘が、泣きながら携帯をかけてきたのです。。。
娘には悪いけど 心の中で笑っちゃいました。(^^;)
失 恋 だったのです。。。
それも 告白する前に、仲良しの友達に先を越されたという ベ タ な。。。
人間関係で、複雑なことになっているのかと ものすごーく心配していたので
本人には辛いことですが・・・ワタシにはホッとする内容でした。
一通り話し終わって、落ち着いたのか
娘 「 おかーさん 今 ナニしよん?(;-;)(まだ泣き声) 」
母 「 んー・・・ Tシャツを 買うか買わんかで迷いよる。(--;) 」
娘 「 エエー!! ワタシがこんなに泣っきょるのに
Tシャツ買うか買わんかで 悩んどん??(;0;) 」
母 「 でもなー・・・2,900円は高いやろ・・・なんぼアディダスでもなぁ。(^^;) 」
娘 「 買いなよー!!・・・ってか買えるやろ ソレくらい・・・(>_<)
・・・・・・。なんか アホらしーなってきた。。。( ̄〇 ̄;) 」
切る頃には 声は もう笑っていました。。。
笑えるくらいなら大丈夫やろ。。。 ┐( ̄▽ ̄)┌
それ以来、突然帰ってくることはなくなりましたが
「 なんか 帰りたい 」 っていうメールは たまに来ます。
でも 「 補講受けるん面倒臭いからヤメとく。」 って・・・
その程度の悩みなら 大丈夫やな。。。(¬з¬)
アンタの帰る場所は ちゃんとあるよ。。。
辛かったら いつでも帰っておいで。。。
・・・・なんか テルマみたいやけど・・・(^^;)ゞ
そうそう・・・テルマといやー・・・
あの歌 最初聞いたとき (そばにいるね・・・やったっけ)
ストーカーの歌かと思ったんはワタシくらいやろか??( ̄〇 ̄;)
全く娘さんと同じ経験です。すごく娘さんの気持ちが分かります。
今は亡き母も師匠と同じ心境だったのでしょう。
私の場合その2ヶ月後に、父が急死しました。忘れたくても、忘れられない年になりました。
娘さんも懐かしく思い出すようになったでしょうね。
私は親にあまり相談とかしなかったほうなので、
娘の気持ちはよく分りませんが・・・(^^;)
ま・・・こんな親子関係もアリかな?と思っています。
そのうち思い出すことあるんでしょうねー。。。
重なりますねぇ・・・
思い出してしまいます・・・
こんなんも・・・書けます。。。(^^;)ゞ
失恋して、真夜中の夜行にそのまま、乗って帰ってきました。
理由をうるさく聞かれたけど、喋らなかったです。
あの後もいろいろあったので結局、私自身の胸にしまい込んだままです。
今日初めて明かしましたよ〜。
うん♪ もう スッキリやね b(^-゜)
意識朦朧で体がフワフワしてたわ。。^^;
何とか、うどん1玉食べたら元気が出たっけなぁ。。
随分前の話だけど・・・。(^^ゞ
ところで、「そばにいるね」をストーカー側の歌として聞いたら
すっげぇ~怖い歌なんですけど・・・・・。。
やろ?
私はずっと・・・ヒットの理由がわかりませんでした。。。(^^;)
社長の対応にも(涙)
最近涙もろいぞ!!!!!!!!!
うん♪ 歳やね( ̄∀ ̄)
師匠!ほんま好きです(*^_^*)
娘さん、きっと感謝してると思いますよ♪
親もねぇ、子どもと一緒に成長して
なんとか 使える親になっていくんよね(^。^;)
まだまだ未熟者です(^_^;)