2009年08月17日

今ごろ きっと

「無事に着いた」 と連絡が有りました

帰ったら食べるものがナイので いつもお弁当を持って帰ります。

今ごろ きっと


途中、駅弁でも買えばって思いますが

大きな荷物を提げて、売店に立ち止まるのがイヤみたいです。



こんな 普通のお弁当ですが嬉しいみたいで

「美味しかったよ ありがとう」とが来ます。

オカンの操縦は上手い娘です。


同じカテゴリー(親子の話)の記事画像
環境が大変化
渋い好み^^;
イマドキの結婚式
やっとご対面(笑)
顔合わせ
MAGOMAGO~♪
同じカテゴリー(親子の話)の記事
 環境が大変化 (2016-07-29 09:36)
 渋い好み^^; (2015-10-23 16:41)
 イマドキの結婚式 (2015-10-01 16:41)
 やっとご対面(笑) (2014-12-29 16:12)
 顔合わせ (2014-09-27 16:18)
 MAGOMAGO~♪ (2014-07-29 15:04)

Posted by ローズティー  at 19:20 │Comments(18)親子の話

この記事へのコメント
帰省したあと一人ぼっちで食べるご飯は寂しいものです。
母の愛情たっぷり弁当に勝るお弁当はなし!
娘さんの気持ちがよく分かるわ・・・年が近いからね(爆)
Posted by LindaLinda at 2009年08月17日 19:34
わぁ~さびしくなるねぇ~
帰ったすぐ後にさびしい感がきませんか?
いい娘さんですね(^-^)
操縦されてるオカンもそれがうれしいでしょ。
Posted by colon at 2009年08月17日 19:35
>Lindaサマ

卵焼きとかは懐かしい味みたいですよ(*^o^*)

…リンダりん…
ここじゃ、アナタのキャラ炸裂ですわね(^。^;)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 19:40
これも、一緒~~うちも弁当持たせたわ~~(*^。^*)
・・・でも、うちのは中身がしょぼいです・・・とても写真に残せません(^^ゞ
ってことは、うちも30分後には着くのかなあ?
我が家は、全然連絡も何もないし、メールもない・・・。今回の帰省でも、私の日常につっこみまくりでケチョンケチョンにけなして帰っていったぞよ(ーー;)
Posted by まんみ at 2009年08月17日 19:42
>colonサマ

はじめの頃は そうでしたがだいぶ慣れました。f^_^;
ま…甘いオカンなので(>_<)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 19:43
>まんみサマ

わぁー♪同じやね(^O^)
かの「おひさま」も そうみたいよ(* ̄ω ̄)
やっぱり卵焼きは母の味らしく、うちはダシと醤油と砂糖入り♪
それぞれ作る人で違うもんね。
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 19:49
愛情たっぷり弁当だ~~(*^^*)

なんか・・・息子たちが。。。って近い将来の事を考えるだけで
寂しくなるぅーー(><;
慣れるんだろうけど、今日も甥っ子5歳が帰って行くのを
見送りながら涙ぐんでた私でございます(;_;)
Posted by ゆう at 2009年08月17日 20:10
>ゆうサマ

あーた 甥っ子で泣いたら我が子んときは号泣やでー(>_<)
わたしでさえ最初の頃はウルウルやったもんf^_^;
ま…最近は…やれやれ…(^_^;)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 20:14
そうなんよね~自分で自分の涙腺の弱さを痛感した今日。

実は・・・甥っ子たちが搭乗手続きしてる時、お隣りにいたのが
0歳児の赤ちゃんを抱いたママを見送る母(多分)

それ見ただけで、うるうるしておりました(><;

息子を送って号泣の時は、優しい社長!
どうか慰めてくださいまし^^;
Posted by ゆう at 2009年08月17日 20:20
私たちは、おひさまと一緒なのね(^^)ふふふ・・・(*^。^*)

そうそう、卵焼きも、突っ込みどころ満載らしく、子どもからよくいろいろ言われます・・・ちなみにうちのは、砂糖と少しの塩のみ。ぐちゃぐちゃのいり卵の時は、味塩コショウっていう市販のやつのみ。
初めて旅館とかで「出し巻き卵」を食べたとき、どんなに感動されたか・・・母はトホホ(-_-;)であります。

また、明日からお互い「子どもにとりのこされたおかん連盟」がんばりましょう!
Posted by まんみ at 2009年08月17日 20:23
>ゆうサマ

3月末頃の高松駅もすごいでー!
じいちゃんばあちゃんが孫の見送り(>_<)
泣けるわぁー!

泣くときは、この脂肪たっぷりの胸貸してやるさっ!(爆)



>まんみサマ

そやでー♪
腕は違えど、母の愛情は一緒さー♪(*^o^*)

突っ込みどこ満載の卵焼きって(爆)
「こどもに取り残されたオカン連盟」…田舎じゃ流行るな…(-"-;)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 20:37
薔薇社長♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、どうやら母親らしくない?母親のようでございます。

そして、昨日フェリーでの見送りも船より先に帰った親でございます。

まっ、あんたの帰ってくる家は、ここだから・・・という気持ちで送り出しています。
Posted by rieko♪ at 2009年08月17日 20:42
社長と、まんみさんはおひさまさんとおんなじなんだぁ~と
疑心・・・いえ(^^;)感心してたところまんみさんが、ふふふ・・・(*^。^*)と・・・
みなさんいい母ですね(^-^)
Posted by colon at 2009年08月17日 20:42
>りえこ♪クン

それもエエんちゃう?(^O^)
お互い依存してないのも理想やでー♪


>colonサマ

ふふ♪意外やろ?(* ̄ω ̄)
好感度UPやなー♪(爆)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 20:49
あら。。。
またまた、ところどころで登場させていただき・・・
ありがとうございます^^

母の愛を感じるおいしそうなお弁当ですね~。
食べてるかな。。。って思うと
涙がでてきそうですね。

我が家は・・・なんと
あさってやっと帰ってきます。。。
Posted by おひさまおひさま at 2009年08月17日 22:34
>おひさま サマ

ハイ♪(*^o^*)
おひさまはワタクシたちの理想デスから(*´∇`)
アスパラとパプリカは、おひさまパクリの粉チーズ焼きです(^_^;)
野菜が少ない時に助かります。
さっそく娘にも伝授♪

帰省 楽しみですね(*^o^*)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 22:39
美味しい駅弁よりも、
愛情の請った弁当のほうが、やっぱりいいですよ。。
いつまでも、母の味を堪能させてあげてください。。o(*^▽^*)o~♪
Posted by ペンペンペンペン at 2009年08月18日 00:17
>ペンペン サマ

ペンペンさんも毎週堪能してますもんね(^O^)
Posted by ローズティー at 2009年08月18日 07:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今ごろ きっと
    コメント(18)