2009年08月27日
けじめ
先日、私は某ブロガーさんを傷つけるコメントを入れてしまいました。
その件につきましてここで謝罪させていただきます。
言い訳にはなりますが 某ブロガーさんへのコメントは
その方の記事にではなく 自分の記事でのコメントに対して返したコメントです。
ただ申し訳なかったのは ほかのブロガーさんの名前を出したこと
そしてその方のところでも注意してしまい巻き込んでしまったことです。
某ブロガーさんは「あしたさぬき」でも人気のあるかたです。
人気のあるブロガーが書いた記事やコメントは与える影響も大きいです。
今後も「あしたさぬき」を気持ちよく続けていくために 思い切って注意しました。
その結果、思った以上にその方を傷つけてしまいました。
申し訳なかったと思っています。
この件に関しましては触れることなくこのまま続けるか
責任をとって やめてしまうか・・・ 昨夜も考えました。
しかし先方がそのことを記事にしている限りこのまま知らん顔をするのは
私としても逃げているようで 性格には合いません。
その日のPV数も多かったので閲覧しているかたも多いと思い記事にいたしました。
傷つけてしまったブロガーの方、巻き込んでしまったブロガーの方
またそのコメントを閲覧して不快な思いをされた方々にもお詫びいたします。
おとな気ない行動をして申し訳ありませんでした。
人を傷つけてしまうと、自分も結構辛いものであるといい経験をいたしました。
言い訳をしていると思われるかもしれませんが
それは記事を読んで受け取られる方の自由です。
一旦 自分にもけじめをつけさせていただきました。
今後ともよろしく おねがいいたします。
ローズティー
顔が見れないからこそ、本音を聞けたり、
自分が書いた記事に対して、どう取られるか、
どう感じるのか、ありのままを聞ける事もあると・・・
それで傷つく事も苦しむ事もあります。ブログを
やめようと思う事も・・・
でも、やっぱり止めずにいるのは、、
それによって多くの事を学び取れると思っているからです。
だから、自分の記事は正直に感じたままを書ければ
いいなぁっと。
ただ、他人を傷つける事もあると言うのも知っておかなければ
ならないですよね。
でも、それでその人が気づいてくれればいいなぁと思うのも正直あります。
ブログは、決まりがあってないようなもの・・・
だから、難しい・・・
10人いれば、10人違う考えがありますから。
色んな答えがありますよね。
これが正しいなんて無いと思います。
だから自分を信じて、そして信じられる自分になれるように
日々勉強し、頑張っていこうと思います(^^)
長々と、偉そうな事を言って、すんまそ~~ん(><)
私は、ローズティさんの記事もコメントも大好きです!
自分に正直なところが!!(*^。^*)ポ
うわ!!まさかの長文コメ!!(@0@)
この記事に関してはコメントは来ないものとしてUPしたので
びっくりしました。。。(^^;) でもありがとうございます。。。
オンナに好かれ・・・オトコに去られるローズティー。。。(泣)
誰もコメントしていないようだったので、
今じゃ~~と、調子こいて長文にしてみました。
オンナにも、オトコにも好かれていないケロケロ。。。(大泣き)
いえいえ お気遣い感謝いたします。。。
大丈夫!!わたしケロケロファンですから。。。(^0^)
嬉しいお言葉(;。;)
現実逃避していましたが、頑張って伝票作業に
取り組めます・・・
伝票作業から、何とかして逃れようとするケロケロ(泣)
ハイ♪ 最近足跡消してますが いつも見てます。。。
そしてワタシも 伝票作業に追われる月末・・・・(泣)
私もここでblogをはじめた頃、
ある方のblogに、人気ブロガーさんのコメントがはいっていて、その方の感想に「私も同じく」みたいなコメントを入れましたら、「それはその人に対して失礼やろ」というコメント返しで、内容的に悪く言ったわけでもなく・・・なんで失礼なん?って、未だに理由がわかりません。どちらの方ともコメント交流してましたのに・・・
その後すごく怖くなって、しばらくそこのblog見にいけませんでしたし、ほんま辞めようかとも思いました。
未だに、両方ともコメントするのが怖いです。いったいどう言えばいいのか・・・
文章って難しいですね。思ってもないことに受け取られたり、意味が通じなかったり・・・
けじめを付けた師匠の勇気ある行動に拍手!
きっと、むっちゃおちこんだことと思います・・・A型ですもんね(^^;)
わたしも師匠の、blogもコメントも好きですよ(*^^*)
仕事中の眠気覚ましになりますし(^^;)
時々、吹き出してしまいそうになりあぶないですが・・・(^^;)
これからも楽しいblogをお願いしま~す。
これまた長文・・・ありがとうございます。。。
一連のことを見て知っているかたには
ちゃんとお詫びしなきゃと思いまして・・・・(;-;)
やっぱり オンナに好かれるローズティー(笑泣)
まっ何にしても言葉っていうやつは、口にするんと文にするんとでは、だいぶ違いますからなあ?
・・・・・ムサシ・・・・
そういえば・・・ワタシに 懐いてないような・・・・(--;)
オス犬にも去られる ローズティー・・・(大泣)
ドンマイ、ドンマイ!
また一つ勉強したと思って、
これからも細く長く楽しく、
あしたさぬきで、
お笑いの師匠を続けてちょ☆
ファイト!
あ・・・・やっと来た・・・だんすぃー♪ (≧ω≦)♪♪
えんじゃわ~何言うたって・・・(-_-;)←悪まんみ
いやいや、周囲の方にもご迷惑かけたので…(T_T)
お互い 毒舌には気をつけようねf^_^;
自分では毒舌と思わないのに、ブログでは毒舌だと言われてしまうまんみ・・・(笑)
そして、心が鈍感、別になんとも思わないまんみ・・・
それを「ま~たまんみがアホみたいなこと言ってる」と思ってバカにしてくれる人っちゅーか、笑ってくれる人だけと付き合うって感じかな?ただ・・・とうとうだれっちゃ相手にしてくれなくても気づかず書いてるかもしれんという・・・。そのくらい図太く生きてまっせ・・・。(^^ゞ私なら、辞めたいならやめる、そんなゆれないよなあ~。
ごめん、もう終了した話やのにの~(*^。^*)
>師匠の男らしさ
ここ笑いどこ?(^_^;)
ま…終わったことだしええやん。蒸し返したらまた傷つく人がおるし…。
まんみんみん…ありがと♪