2009年09月11日

昔の記憶

今月号の STORY (光文社)に掲載されてた

榎本孝明夫人の 榎本てるゑさん

なんと14歳の歳の差 夫婦です♪

昔の記憶 
  ステキなご夫婦

 で、記事を読んでいきますと

 ちょっとビックリ!!(@0@)

 彼女は 「あばれはっちゃくシリーズ」

 2代目マドンナでした。

 

昔の記憶




久々に聞いたな~

「あばれはっちゃく」 (^^;)



でちょっとヤホってみますと・・・

あのシリーズ 

5代目まで はっちゃく君いたそうです。



でもワタシの記憶に残っているのは

やっぱり初代 桜間長太郎

昔の記憶  この顔 この顔!!

 お父さんお母さんは覚えてましたが


 お姉ちゃん・・・・

 島田歌穂さんなんやね。。。


 たしか島田歌穂さんて・・・

 ロボコンのロビンちゃんもやってました。


 ・・・・年代がわかるな・・・(--;)

 ( 画像はココから借りました 


こういの思い出すと 止まらなくなってしまいます・・・・



円盤戦争バンキッドには奥田 瑛二が出てたとか・・・

アカレンジャー誠直也やったとか・・・アオレンジャー宮内洋やったとか・・・
                                  (既に 誰??状態??)


そろそろやめな・・・仕事にならん・・・(--;)



あ・・・そういや 昨夜 あるお方に告知しましたネタ

「 少年探偵団 」 も UPしとかな・・・

昔の記憶  前にも書きましたが 小学生のころ

 真ん中の 黒沢浩くんのファンでした。

 えっとー・・・

 キャロライン洋子ちゃんの お兄ちゃんで

 一時 レッツゴーヤングにも出てました。

   
  ( 画像はここから借りました 

いまだに 水木一郎の歌った主題歌 うたえます♪


このネタ・・・40歳以下の方には きっと・・・?????? やな(--;)



あ・・・また思い出した・・・・

黒沢浩と 同時期に リトルギャング」ってジャニーズの2人組みも好きやった!!

松原秀樹と曽我泰久って2人で 「ヒデキとヤッチン」て呼ばれてたなぁ・・・( ̄〇 ̄;)

これわかる人って・・・コアやでぇ~!!



しかし・・・ホンマに

昨日のTV番組忘れてるのに ・・・

30年以上前のTV番組覚えてるって・・・どーよ??


同じカテゴリー(芸能ネタ)の記事画像
ふふふ~ん
感動しました!
テニス
今日から古畑
あと3日
あの黒田くんが・・・
同じカテゴリー(芸能ネタ)の記事
 ふふふ~ん (2014-07-05 14:44)
 感動しました! (2014-06-28 20:34)
 テニス (2012-01-25 13:26)
 今日から古畑 (2011-10-18 15:55)
 あと3日 (2011-07-22 13:21)
 あの黒田くんが・・・ (2011-07-20 17:17)

Posted by ローズティー  at 10:59 │Comments(28)芸能ネタ

この記事へのコメント
あわわわわ

ここに出てきた番組、ぜーんぶ見てない~~
テレビはあったんだよ、マグマ大使とか魔法使いサリーとか白黒で見てるし(←ワケわからん弁解…笑)
小さい頃の趣向が、ローズ師匠と全然違ったのかな?
今は何気に、よく似てそうなんだけどね♪
Posted by いいちこ25いいちこ25 at 2009年09月11日 11:10
あばれはっちゃく
見てました。

逆立ちは必ず
してましたヾ(^▽^)ノ
Posted by ウインクバード at 2009年09月11日 11:15
>いいちこ25 サマ

  ・・・ってことは・・・・ おねぃさんは ガーリーに 
  ひみつのアッコちゃんとか 魔法使いサリー系なんやね。

  戦隊もんとかは見てないのか・・・(--;)
  マジンガーZも グレンダイザーもわからんか・・・

  あ・・・うち 弟おったからかいなー??


> ウインクバード サマ

   そうそう アイディア出す時逆立ちするよね。
   30代にもわかるんやー♪
Posted by ローズティーローズティー at 2009年09月11日 11:18
はじめまして。
これらの名前はちょうど小学生の頃の
アイドルでした。
榎木夫人がアイドルでしたか。
島田歌穂は歌で成就しましたね。
大阪へ行く機会があれば、阪急三番街へ
立ち寄って下さい。毎正時(毎時0分)には
三番街のイメージソングが流れています。
song by 島田歌穂

また宮内洋は仮面ライダーV3とか快傑ズバッド、
誠直也は特捜最前線でおなじみでした。
Posted by マーマレードマーマレード at 2009年09月11日 12:07
スイマセン・・・^^
「ヒデキとヤッチン」好きでした。。。

今日のブログ、全部わかる自分がおかしくて
爆笑してます。。。

ちなみに、私も昨日の番組、忘れてます。
Posted by おひさまおひさま at 2009年09月11日 12:10
> マーマレード サマ

  コメントありがとうございます☆

  ってことは マーマレードさんも同世代みたいですね♪
  
  そうです誠直也は特捜最前線でした。
  なんか会話が通じて うれしいですっ!!(嬉泣)



> おひさま サマ

  なんと・・・「ヒデキとヤッチン」わかるとは・・・(^^;)
  ならば日清の「Joyカップ101しょうゆ味」 ・・・食べてましたね。
  
  絶対 おひさま 笑ってはるな・・・(^^;) 
Posted by ローズティーローズティー at 2009年09月11日 12:16
最後の方のコンビのおふたがたは、聞いたことがあります。


出ている番組は、すべて聞いたことあるんだけど、オヤジがチャンネル握っていたので見たことない〜〜。

しかし、あたしゃウルトラマンが好きでエースまで見ていた人間です。
Posted by rieko♪ at 2009年09月11日 12:23
>rieko♪ サマ

  なんとワタクシ!!ウルトラマンの中ではエースが好き♪

  ♪ 今だ!! 変身!! 北斗と南~ 
        戦え~戦え~ ウルトラマンエース♪

     歌えますけどぉ (爆)
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 12:28
それと宮内さんは数年前、時代劇の
悪役で出てましたよ。
あと特捜は横光克彦、あの方は役者を
捨てて重職で苦労しているそうです。

再三ですが、歌穂の曲はぜひ大阪で
ショッピング兼ねてね。
Posted by マーマレードマーマレード at 2009年09月11日 12:28
>マーマレード サマ

  そうなんですよね・・・(--;)
  ヒーローも 年取ると悪役になって・・・
  「少年探偵団」の 二十面相・・・団二郎でしたもん。。。

  大阪かぁ・・・行く機会は少ないですね。
  東京ならあるんですが・・・
  機会があれば 是非聞いてみます。。
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 12:33
(* ̄ω ̄) …

しゃっちょさ~んヾヾ(*^▽^*)〃〃

ご盛況~~~|電柱|・ω・`)ノ ヤァ
Posted by くりすちん♪ at 2009年09月11日 12:34
ここまで 記憶があるとは…
才能ですね♪
Posted by knights at 2009年09月11日 12:35
>くりすちん♪ サマ

  今頃 このネタ受けてますー!!(^口^;)


>knights サマ

  これ・・・なにかに生かせないかしらん♪(爆)
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 12:37
わかる!
でもわからない人もいる(笑)

あばれはっちゃく 見てました
何代目かはわからん

ヤッチンって 野村よっちゃんと THE GOOD-BYE やってた人ですよね~


私 36歳…
ヤバい
Posted by *なないろ* at 2009年09月11日 12:48
黒沢浩 いましたねぇー! カッコ良かった♪
キャロライン洋子 今は何してるんでしょうね。
Posted by 新芽新芽 at 2009年09月11日 13:04
>*なないろ*サマ

そうそう(*^o^*)
よっちゃんと組んでました(≧∇≦)♪♪

テレ朝系は 夕方に子ども向けの再放送してたから
結構記憶にあるかもね♪
林寛子の野球のとか 荒木由美子のバレーのとか…


>新芽 サマ

ハーフのアイドルって珍しかったよね(*^o^*)
キャロライン洋子…もういくつやろ…(汗)
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 13:08
あばれはっちゃく・・・・・・

なつかし~っす・・・(゜ーÅ) ホロリ

(;`皿´) 『 と~ちゃん情けなくて、なみだがでてくら~』
Posted by パイン at 2009年09月11日 13:47
> パイン サマ

  あ~ 東野英心 ゆーてましたねー♪(≧ω≦)♪♪

  あのあと 中学生日記の先生になるとは・・・(--;)
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 13:54
初めて?ジェネレーションギャップを感じました(笑)

しかも、内容がディープで・・・

どの番組も知らないけど、よ~~~く覚えてるローズティーさんに爆笑!!

昔の方がテレビ番組も濃かったですよね、いろんな意味で。

最近は情報網もテレビ以外にたくさんあるし(携帯やPCでいつでも繋がるネット社会ですもんね~)
いちいち覚えていられないですもん。

あばれはっちゃく・・・

聞いたことはあるんですけどねぇ・・・
あばれは暴れ?
じゃあ、はっちゃくってなんですか?発着?八着?

なんじゃそりゃ~~~?!(笑)
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2009年09月11日 14:09
> はやぼう☆ サマ

   >ジェネレーションギャップ
   >内容がディープ

   ・・・・・もはや 褒め言葉に聞こえますが・・・(爆)

   ま・・・昔は 塾もなく~ ゲームもなく~  お金もなく~ 
   あるのは時間のみー!!・・・みたいなぁー!!(泣)

   ほかに刺激がなかったんですわ・・・(--;)

   あばれはっちゃく= どうしようもないやんちゃ ってカンジかな?
  
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 14:15
なるほど~~~!!

「あばれはっちゃく」で一語なんですね☆
あばれ と はっちゃく で分けずに、
あばれはっちゃく!!

この!あばれはっちゃくもの!!って感じですかね?
使用例?(笑)

はっちゃくがほんまはっちゃけてて(日本語がおかしい《笑》)
ええ感じですねぇ・・・

古きよき日本語・・・?
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2009年09月11日 14:53
> はやぼう☆ サマ

  >古きよき日本語・・・?

  よきかぁ~??(爆)
  でも のほほ~ん♪ ですよね(笑)
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 14:58
あばれはっちゃく☆
なっつかしぃぃ~
見てました♪(^^)
ロボコンも♪

でも、他のはわかんないなぁ~
何代目のんだったんかなぁ…

でも。ウルトラマンはすっごい好きで、見てました。
タロウやレオの歌の入ったレコード。買って持ってましたね~
あれどこいったんやろ…
Posted by mamitammamitam at 2009年09月11日 22:14
>mamitam サマ

タロウは篠田三郎さんでしたよね(*^o^*)

♪ウルトラの父がいるー ウルトラの母がいる そーしてタロウがここにいるー♪

歌えますっ!(爆)
Posted by ローズティー at 2009年09月11日 22:18
水木一郎が最後に出ましたが、あの方は若々しいですね。
先日、“夏の紅白”と呼ばれる思い出のメロディーに水木さん、
ささきいさお(佐々木功)さん、それに堀江美都子さんが揃い
踏みしていました。
この3人に大杉久美子さん、かつて“アニメ四天皇”って呼ば
れているんです。
あの時代は4人の誰かがよく歌っていました。
ささきさんは役者としても、また歌は20年余りの闘病の末、
1年前に亡くなったフランク永井さんの歌を歌うわ。
フランクさんの歌はジェロがリバイバルしていますが、音感と
してはささきさんだと家族の誰もが言っています。
おまえにを作曲した今は亡き吉田正先生の門を叩いたほどだ
と、NHKのスタパにゲストで登場した時に本人曰くですからね。
Posted by マーマレードマーマレード at 2009年09月12日 00:34
> マーマレード サマ

  ・・・・・(--;)・・・・すみません。。。

  アニメソングは歌えますが・・・
  裏話しには ついていけません。。( ̄〇 ̄;)

  そんなにお詳しいのなら 一度記事に書いてみては??
Posted by ローズティー at 2009年09月12日 07:40
今日も。。。

只今 \( ̄^ ̄)/ 参上!!

そして・・・

(*'∇')ウフフフフ
Posted by Christine♪Christine♪ at 2009年09月12日 11:00
>くりすちん♪ サマ

  チミにはワタシの思いが通じたなっ!!(爆)
Posted by ローズティー at 2009年09月12日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昔の記憶
    コメント(28)