2009年09月17日

悪質WEB業者

昨年 リーマンショックで経済不安がささやかれ出したころ

1本の電話がかかってきまして、主人が応対いたしました。



「月5万円で 新規のお客様を紹介いたします。」ってな内容



うますぎる話に主人も半信半疑で聞き、 電話を切りました。

即座にFAXが流れてきまして・・・

内容を見ると 「HP製作で集客をしましょう」 

ハア?(-公- ;) 



パソコンに疎い主人には電話で

「パソコンに載せたら 向こうから客がなんぼでも寄ってきます。」

みたいなこと ゆーたらしいです。。。



ワタシは すぐに業者の名前をネットで検索・・・

ヒットしました・・・「悪徳WEB業者」 で・・・



HPを作らせ 代金300万円をリース契約し 

月々5万円のローンを組ますので解約できない。


・・・・・・。。。こわっ!!((((゜д゜;))))



ま・・・うちの場合HPで集客する仕事じゃないので

はなっからその気はなかったんですが・・・

早速 電話に「悪徳」って覚えさせ出ないようにしてました。




随分音沙汰なかったので忘れてたんですが・・・・

なんとびっくり!! 最近また 「悪徳」から電話がかかってきたのです。

なんで・・・なんでや・・・(--;)



無視するつもりでしたが、一日 4~5回かかってきまして

あんまりウザイんで 仕方なく出ましたら・・・・・

なんと、名前変えとった・・・・( ̄〇 ̄;)



なんか無性に腹が立って

「おたく 前に〇〇ウェーブって名前でしたよね。

 そのときに調べさせていただいたら評判よくないのでお断りします。」

と言って切りました。



まさか 電話番号を記憶させてるとは思わんかったんでしょうね。

相手も不意打ちくらって しどろもどろになってましたけど。。。



でもなんか電話の対応も・・・横柄なカンジで・・・

やっぱ係わるのは辞めたほうがよさそうです。

ひょっとしたら その筋かもしれませんし。。。( ̄□ ̄∥)



ま・・・ココ あしたさぬきには 信頼できるHP製作会社

たくさん紹介されてますので そちらにお願いできますが

やっぱりPCに疎いかたは そんなうまい話に乗せられるんでしょうかね。



みなさま・・・関西方面からの

突然の 「HP作って儲けませんか」 話しには注意してください。


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
amadanaのウォーターサーバー
そういえば(笑)
にわかファンですけどナニカ?
フランス革命
うわっ!
auでは
同じカテゴリー(徒然)の記事
 PEY  ペイ 平 ~ (2019-03-29 16:12)
 運動会の白足袋 (2019-03-27 11:03)
 3月26日の記事 (2019-03-26 11:40)
 amadanaのウォーターサーバー (2015-11-11 09:57)
 そういえば(笑) (2015-09-25 10:57)
 老い (2014-09-15 14:39)

Posted by ローズティー  at 10:08 │Comments(10)徒然

この記事へのコメント
つーか、その手の業者には、HPぐらい自分で作れるって、切っときゃいいんとちゃう?


ネット上の見えない怪しい取引には、関わらないことかな?
Posted by rieko♪ at 2009年09月17日 10:19
>rieko♪ さま

  HPゆうてもいろいろあるやん。
  見るだけのもありゃー、注文とったりとかさ。
  そんなん素人は無理やから 言葉巧みに言うんやろ。
  実際 引っかかってる人がたくさんおるんやもん。

  キミみたいに詳しい人ばかりじゃないよ。。。(笑)
Posted by ローズティーローズティー at 2009年09月17日 10:36
ひっかかる人がいるんですね、ひどい、話です。
健全な会社も沢山あるのに、業界のイメージダウンですね。

楽して、儲かる話があるんなら人に言わずに自分で
したらいいのに・・・・怖い怖い・・・気を付けます~(;^_^A
Posted by パイン at 2009年09月17日 10:38
> パイン さま

  悪評のところの書き込みみたら酷いもんでした。
  一応 最初は担当の方が来るらしいのですが最初だけ・・・
  成果がでないと文句言ったら
  「それはオタクの製品が悪いからでしょ。」ってなカンジだそうです。

  もともと300万円が狙いですからね。(^^;)

  自営業者は気をつけて~!!
Posted by ローズティーローズティー at 2009年09月17日 10:42
知ってる 関西でしょ?
ぼくが現実に見たのは180万のリースでした。

ぼくに言わせりゃ作りっぱなしいってのも
悪質なweb業者だよ(笑)
Posted by kita@リセットkita@リセット at 2009年09月17日 11:56
>kita@リセット さま

  あっ!!やっぱりご存知で(^^;)

  アフターフォロー代金のようにリース料金を説明するらしいです。
  でも 詳しくない人はこのご時勢 わらをも掴む思いなんでしょうね。
 
Posted by ローズティーローズティー at 2009年09月17日 12:26
うちは、ほとんど家にいないし(事実)、PCは年賀状作成に使ってるだけで(たしかになんやけど・・・)、ネットはあんまりね~(大嘘)。

で、うちの先日NTTさんが来てネットの接続には95では無理ですって言ってましたよ。

・・・と言うと、大体撃退できます。

だって、W95ではネット接続無理ですからね(爆)★
Posted by 秀一郎 at 2009年09月17日 13:13
>秀一郎 さま

   >ネットはあんまりね~
   ほんま 大嘘やん(爆)

   95ですゆーたら 新しいPCまで買わされたりして・・・(^^;)
Posted by ローズティー at 2009年09月17日 14:11
今のご時勢HPで大儲けとかないですよね~^^;
Posted by エバンko16エバンko16 at 2009年09月18日 10:16
> エバンko16 さま

  あっ!! 久しぶりです。(笑)

  ま よっぽど珍しい商品を開発したとか・・・
  珍しい分野の仕事じゃないとね・・・(^^;)

  世の中 そんなに甘くないっ!!
Posted by ローズティー at 2009年09月18日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
悪質WEB業者
    コメント(10)