2009年10月18日

静かな夜です

プチ同窓会

日頃会えない友達と、家族の話、仕事の話



夕方まで賑やかにお喋りは弾みました。



皆さんが帰ると、すぐに今度は娘のお弁当作り♪



ありあわせの材料で、普通のお弁当です♪

でも卵焼きは外せません



明日から また授業なので娘も帰って行きました。

また夫婦二人とワンコ達との静かな夜です。


と、そこへの中の娘からから

「お弁当 美味しいよ ありがとう

嬉しいような…淋しいような…

慣れたハズなんですが、子どもが帰った後は

いつもポッカリ穴が空いたようです。


娘よ~!

就活がんばれーーー!

母も明日から仕事がんばるぞー


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
amadanaのウォーターサーバー
そういえば(笑)
にわかファンですけどナニカ?
フランス革命
うわっ!
auでは
同じカテゴリー(徒然)の記事
 PEY  ペイ 平 ~ (2019-03-29 16:12)
 運動会の白足袋 (2019-03-27 11:03)
 3月26日の記事 (2019-03-26 11:40)
 amadanaのウォーターサーバー (2015-11-11 09:57)
 そういえば(笑) (2015-09-25 10:57)
 老い (2014-09-15 14:39)

Posted by ローズティー  at 20:32 │Comments(4)徒然

この記事へのコメント
今日は、楽しい同窓会だったのですね。
栗おこわが美味しそうです。
(相変わらず、食いしん坊でスイマセン)

それにしても、お嬢さん、いい子ですね。
ローズティーさんとお嬢さん、お二人の気持ちが伝わってきて
胸が熱くなりました。
何度経験しても、送り出すときは、さびしいものですね。
Posted by おひさま at 2009年10月18日 20:45
>おひさま サマ

栗おこわは好評でした♪皆さん なかなか手間が係るので作らないみたいで(^_^;)

娘も 今回はゆっくり休息するのが目的だったので
出かけたのは映画だけでしたが
しっかりリフレッシュ出来たようです。

実家のチカラ!偉大じゃなくっちゃねf^_^;
Posted by ローズティー at 2009年10月18日 21:15
すでに嫁いだ私も、、、未だに帰省からこちらへ戻るときは
母の手作り弁当持参です☆献立は決まってて、お赤飯、
玉子焼き、きゃらぶき、生姜焼き(時にはから揚げ)。

新幹線の中で食べるお弁当は、母の味がとってもおいしくて、でも、やっぱりちょっぴりさびしい。胸いっぱいになってしまう。

娘さんもきっと同じ気持ちなんだろうな~・・・と娘の立場からの
気持ちリポでした(笑)

実家の偉大なチカラでエネルギー満タンにして戻られたと思いますよ!!!!!!
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2009年10月20日 19:38
>はやぼう☆さま

子を思う母の気持は いつまでも変わらないんですね。
娘も 食べるの勿体無いってメールがきました。

チカラを与えられる実家であるようにしなきゃね(^o^)/
Posted by ローズティー at 2009年10月20日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
静かな夜です
    コメント(4)