2009年12月15日

今年は…


宛名も印刷してしまおうかと・・・・

只今 考え中~!!


イカン イカン・・・

こうして だんだん ボケが進行するんだわ・・・(--;)


指先 動かさなきゃーーーー!!≡φ( ̄。 ̄;)/≡


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
amadanaのウォーターサーバー
そういえば(笑)
にわかファンですけどナニカ?
フランス革命
うわっ!
auでは
同じカテゴリー(徒然)の記事
 PEY  ペイ 平 ~ (2019-03-29 16:12)
 運動会の白足袋 (2019-03-27 11:03)
 3月26日の記事 (2019-03-26 11:40)
 amadanaのウォーターサーバー (2015-11-11 09:57)
 そういえば(笑) (2015-09-25 10:57)
 老い (2014-09-15 14:39)

Posted by ローズティー  at 10:02 │Comments(13)徒然

この記事へのコメント
あっ☆
住所、メールしておきますね(笑)
ボケ防止に協力的な、心優しき、ほのきち☆(爆)
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2009年12月15日 10:17
> 心優しき ほのきち☆ さま

  う・・・ ご協力 ありがとうございます。。。(^口^;)
Posted by ローズティー at 2009年12月15日 10:19
送ったよ~♪
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2009年12月15日 10:20
> ほのきち☆ さま

   ありがたく賜りました☆ (シ_ _)シ 
Posted by ローズティー at 2009年12月15日 10:23
こちらこそ☆ (シ_ _)シ 
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2009年12月15日 10:24
うち、年賀状はもう何年も書いてない~。

とーさんの仕事。。。

はよー、ボケられたら困るし。。。しかし両面印刷。。。おんなじか?
Posted by rieko♪rieko♪ at 2009年12月15日 11:06
> rieko♪ さま

  何年か前に 両面印刷したら・・・
  どこに出してたかの把握ができなくなり・・・
  
  「 この人に・・・出したっけ・・・??( ̄〇 ̄;)」 状態に。。。

  以来 宛名だけは書くように・・・・(あくまで個人用ですが)
Posted by ローズティー at 2009年12月15日 11:10
尊敬してしまうぅぅぅ

アタシ、筆で文字書くくらいなら、死んだ方がマシって思うほど「字がきちゃない派」だから、無理(泣)
Posted by ひがしのまりんひがしのまりん at 2009年12月15日 13:24
> ひがしのまりん さま

  「 慣れ 」 ですっ!!(爆)
Posted by ローズティー at 2009年12月15日 14:12
「筆まめ」おすすめだよ♪
年賀状を出したか・・・出さないか・・・
(印刷すると自動的にチェックされる)
喪中ハガキが届いたマークも付けれる!
差出人は何パターンでも作れるし・・・
ま!まわし者ではないけどね(^_-)-☆

確かに、筆で書いてる方が冷たさを感じず
いいですよね・・・素晴らしい♪

両面印刷で、せいぜい添え書きがやっと!
の私です!(^_^;)ははは・・・
Posted by 小西さん家のママ at 2009年12月15日 17:15
> 小西さん家のママ さま

   なんと うち・・・「筆まめ」 (笑)

   その喪中のチェックを 刷り終わってすぐに
   来年用にと外したりしてたら わからんようになってもた(泣)

   もう・・・ええんです。。。アナログ人間やから・・・(>_<)  
  
Posted by ローズティー at 2009年12月15日 17:20
「印刷」と「除外」の事を言ってるよね?

それじゃなくて、赤い郵便ポストのついた「出・受」
って所が住所の後ろにあるんだよ!
印刷の時に「出受記録にマークする」に指定すると
自動的にマークしてくれるよ!

一覧表(住所録)も出すことが出来るし・・・

手とり・・・足とり・・・教えに行こうか?
Posted by 小西さん家のママ at 2009年12月15日 17:27
> 小西さん家のママ さま

  そ・・・そうなん??(@0@)

  そんな機能があったとは・・・・
  会社宛のは印刷してるんやけど そんなん使ったことなかった。

  えっと・・・来年 もいっぺん教えてね~!!(笑)
Posted by ローズティー at 2009年12月15日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年は…
    コメント(13)