2009年12月22日
セイラで思い出した歌
先日 最終回を迎えた TBS系列の「小公女セイラ」
面白かったみたいですね。。。
実は・・・あんまり見てませんでした。。。(^^;)スンマセン
ワタシの時代の 「小公女セイラ」 といえば
やっぱ 世界名作劇場のこっちかな~♪
この主題歌覚えてますか?
♪ わたしの胸の片隅に咲いてる
ちいさな花に名前はないけど~♪
「花のささやき」
歌っているのは 下成佐登子さんという方です。。。
元々は ポプコン出身のシンガーソングライターでした。
高校生のころ YAMAHAの コッキーポップ
というラジオ番組が好きでよく聴いてました。
MC は大石吾郎さん♪・・・TVでもやってましたよね。(ちょっとファン ^^;)
マニアックなワタシは
下成佐登子さんや 相曽晴日さんのファンで LPも買いました。
この二人知ってる人って・・・くりすちん♪くらいやろな・・・(--;)
ちょっと探してみましたら・・・・
ジャーン♪
ありました下成佐登子さんのLP
しかし・・・プレイヤーを処分しちゃったので聞くことはできませんケド・・・(泣)
思い出したので PCで試聴してみたんですが・・・
歌詞が昭和~!!
でも ちょっぴり懐かしくてセンチな気分に浸れました。。。
お二人とも今は活動されてないみたいで残念です(T_T)
CD化されてるのは1枚だけのようなので
このLP・・・CDに加工してもらおうかと考え中です。。。
音・・・・どうなんやろ・・・・( ̄〇 ̄;)
不安やな・・・・(--;)
大好きだった~!アニメも下成佐登子の歌も~(悦)
うちの実家にもあるはず~(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
昭和バンザイや!!!!
そーいえば、昭和はラジオだったなぁ、音楽情報ゲットンは
しかして下成佐登子さんや 相曽晴日さんっつーのは、知らない~
師匠マニアック過ぎMAX
・・・ていうか、その頃アタシはアニオタの香港映画オタでした
(もちろん「オタク」なんて言葉はなかったっちゃーなかった…笑)
追伸 小公女セイラのドラマは、なぜか毎週見てた、ほかに見るもんなかったし~(苦笑)
♪ 人を愛するふりは辛いだけのもの~
捨てられる役は ワタシが拾うつもり~
今更アナタに 泣いて泣きすがる~
そうまで掛ける 恋じゃない~ ♪
ものっそ 昭和や~!!
今のおなごはもっと怖いわっ!!(爆)
> ひがしのまりん♪ さま
そうよ・・・メジャーやったんは
雅夢やら 中島みゆきやら ヒット飛ばしたひとやけんな。。
いっとくけど・・・アニオタ・・・わたしもやで~!!(笑)
ダイエーの地下のアニメグッズ売り場に よ~行ってたし。(^^;)
異様な盛り上がりが怖いわ~!!((((゜д゜;)))) (笑)
オープニングイベントで神谷明が来て、一緒に写真とってもろたしー(←いやらしく自慢…苦笑)
こりゃもー、くりすちんセンセと一緒にカラオケ連れてってもらわなイカンわ♪
なななんとっ!!Σ(◎0◎)
世の中狭いなぁ~・・・・( ̄〇 ̄;)
アラレちゃん全盛期やったけんね。(笑)
帽子買ったし(爆)
う~ん♪ なつかし~!!(≧ω≦)♪♪
ですよ
志田未来ちゃんでは 使用人のセイラが似合わなかった
おおー♪*なないろ*さんも~?(σ~□~)σ
志田未来…絶対に負けん気がするんで
イメージ違うわ~(T_T)と見てませんでした。
女王の教室のイメージ強くて…(>_<)
うーん、誰ならイメージが合うんだろう?
う~ん(-"-;)
儚げな感じで…上品な…
思い浮かばーん!(>_<)
その頃は「アニメポリス、ぺろ」って名前で、アニメの歌のカラオケ大会があってな、私なぜか出ました(爆)
そして、大人になってからあった「小公女セイラ」、うん、なぜか?歌える。
あの アニメショップは地方じゃ珍しかったもんね♪
セイラ 歌えるんやー♪
じゃ アニソンカラオケせなね(笑)
rieko♪さま ひがしのまりんさま まんみんさま*なないろ*さま
いざカラオケへ・・・!!!
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
出たー♪
段取り女っ!(≧∇≦)♪♪
で、歌も歌えるで♪
が、家で嵌っているのは名探偵ホームズ・・・もちろん宮崎さんの犬版(笑)★
ホームズ祭り よ~やってるもんなぁー(笑)