2009年12月25日
アニメっ子
この冬空に咲いている 我が家の白バラ♪
虫がいない時期なので とってもキレイです。
今朝 このバラをみて思わず口ずさんだ歌
♪ 草むらに~ 名も知れず~
咲いている花ならば~
ただ風を 受けながら~
そよいでいればいいけれど~
わたしはバラの定めに生まれた ♪
そおですっ!!
ベルサイユのバラ!!(アニメ版)
漫画も全巻持ってたし~ぃ!!
アニメも欠かさずみてたし~ぃ!!
いや~!!最近セイラといい・・・
ベルバラといい・・・
昔懐かしいアニメを思い出します。
あっ!! でもこれも歌えますよ~ん♪
♪ 愛 それは甘く~
愛 それは・・・フフフフ~ん・・・
愛 それは・・・・ムムムム~ん・・・・♪
って・・・・ 知らんのかーーーーい!!(゜∀゜;ノ)ノ
宝塚ファンのかた・・・・ごめんなさいm(_ _)m
愛 それは強く
愛 それは尊く
愛 それは気高く
クリスマスの頃に咲く白いバラには、
天使が舞い降りるのよ~♥*
さっすがぁ~!!はなさん♪・:*:・(*´▼`*人)・:*:・
オスカルさまが似合いそうですわ~!!(ムチャぶり)
>クリスマスの頃に咲く白いバラには、
天使が舞い降りるのよ~♥*
↑ まじっすか??(@0@)
では庭で・・・じぃ~っと観察せにゃ~!!(≧ω≦)♪♪
どのバージョンで 歌ってもよくってよ♪
('0'ノ*)おーほほほほほほほほほほっ
昨日はカラオケでアニメ歌いまくりましたよ~
マクロスとルルーシュですが(イマドキアニメぢゃ…笑)
でも本当に得意なのは「母をたずねて三千里」の主題歌なんだけど、娘から不評なんで封印(泣)
ひょっこりひょうたん島もメルモちゃんも封印(号泣)
でたっ!! 宝塚ファンクラブ会員!!(*^・ェ・)ノ
そのうつくし~声で 歌ってたもれ~♪
> ひがしのまりん さま
マルコの歌は泣けるよなぁ~!!
でも 「♪さあ 出発だ~」からは妙に元気がでますが(笑)
要塞マクロス・・・思い出したわ・・・(遠い目)
ベルバラと言えば宝塚の公演をTV放映しているのをかじりついて
観ていました。にわか宝塚ファン(笑)
やはり鮮明に覚えてるのは、
愛それは・・・愛それは・・・の”アリア”?っていうのですか?くりす
様、女神様。
それからオスカルが「アンドレェー~~~。」と悲壮な叫び声をあげ
る場面や、その後バスティーユ宮殿を力強くリヅミカルな音楽で剣
をもって襲撃する場面を覚えています。
なにぶん、だいぶ昔の事で間違っているかも知れません。
おお~!!
バジルさんも こ~んなに饒舌なかたなんですねぃっ!!(笑)
同じ時代のニオイがプンプンいたしますです。。。(^^;)
愛それは~~ ベルサイユのばらの主題歌で・・
また序曲でもあり 『愛あればこそ』
いろんな役の方が歌ってまする。
あと・・
駆けろペガサスの如く
青きドナウの岸辺
我が名はオスカル
愛の巡礼
心の白薔薇
白ばらのひと
恋の花散れど
我が祖国フランス
心の人オスカル
な~んて まだまだあったかな♪バジルさま!!
仕事にならんくらい 回想(笑)
ほれほれ♪
宝塚ファン 歌いと~てかなわんやろ~!!(笑)
じーさま ばーさま そっちのけで
マイク取り上げ 歌いなはれ~!!(≧ω≦)♪♪
宝塚のベルばらのほうが
いっぱい見ましたよ~
天海祐希さんがアンドレをやってた頃
なんと!Σ(oωO`*)
天海祐希世代なんですね~♪
ワタクシ…鳳 蘭 世代ですけどf^_^;
わかるかな~?(笑)
ちなみにマクロスはプラスがスキ(爆)★
そして オスカルは田島令子(笑)
マクロスの頃は もう大人ですた(泣)
歌しか記憶にナインよなあ~(T_T)
そやそや( ̄∀ ̄)
アンドレ…落ちたな…(泣)