2010年01月17日

15年前…

1月17日…主人は仕事で神戸の東灘区にいました。



私は突然の揺れで目が覚め、急いでテレビニュースをつけ…

次々と出てくる映像で、ことの重大さに呆然としました。



倒壊した東灘区の高速道路を見て…

『もしかしたら…ダメかもしれん…』

覚悟をしたのを覚えてます。



7時過ぎ…一本の電話

『大丈夫やけんのっ! そっちも大丈夫か?』

それだけ言って電話は切れました。

主人は奇跡的に難を逃れ、その日のうちに帰って来られたのです。



人の運とは…ほんとにわからないものです。



主人は朝5時頃に 取引先の近くに着き

まだ時間が早いので、どこかで仮眠しようと

高速道路の高架下を探しました。



しかし そこには先客の車がいたため、

しかたなく高台のコンビニ駐車場で仮眠をとっていました。

と…突然の揺れ…追突されたと一瞬思ったそうです。



たまたまその付近に取引先があり、そこの被害も少なかったので

用件を済ませ、帰路につくことができました。



帰り道 仮眠をするはずだった高架下を見ると

そこは崩れ落ち、下敷きになった車が見えたそうです。



もしかしたら、自分だったかもしれない…

そう思って、手を合わせて帰ったそうです。



主人の見た光景…

かいだ臭い…

もう…色のない子どもを抱えた母親の姿…

一生 忘れることはないそうです。




毎年 この日…

生きていることの有りがたさを感じております。



亡くなった方々のご冥福を祈ります。


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
amadanaのウォーターサーバー
そういえば(笑)
にわかファンですけどナニカ?
フランス革命
うわっ!
auでは
同じカテゴリー(徒然)の記事
 PEY  ペイ 平 ~ (2019-03-29 16:12)
 運動会の白足袋 (2019-03-27 11:03)
 3月26日の記事 (2019-03-26 11:40)
 amadanaのウォーターサーバー (2015-11-11 09:57)
 そういえば(笑) (2015-09-25 10:57)
 老い (2014-09-15 14:39)

Posted by ローズティー  at 09:30 │Comments(8)徒然

この記事へのコメント
15年前・・そんな場面だったとは・・・。

命の重みを目の当たりにされたのですね。

月日と共に忘れられがちな1月17日

心に刻んでご冥福をお祈りします。
Posted by くりす♪ at 2010年01月17日 09:45
>くりす♪さま

さすがのわたしも…
「未亡人になり損ねました」
とは、書けませんでした。(-"-;)

元気に暮らせる有りがたさに感謝しなくてはね。o(^-^)o
Posted by ローズティー at 2010年01月17日 09:53

一流のコメ返し==三三三。+゚[\/]。+゚
---------------- 8×キリトリセン ----------------

さすが・・(`_´)ゞ
Posted by くりす♪ at 2010年01月17日 10:03
>くりす♪さま

>一流のコメ返し

あ…そう?(* ̄ω ̄)
もっと ゆ~て~(笑)
Posted by ローズティー at 2010年01月17日 10:06
明日はわが身かな・・・。
地鳴りの音に反応してしまう・・・原始的な私。
地震は苦手・・・。
Posted by 秀一郎 at 2010年01月17日 15:24
>秀一郎さま

地震の時は山が鳴るというらしいね。

川島陥没の際には 避難させてくれ。m(_ _)m
Posted by ローズティー at 2010年01月17日 15:28
15年前の1月17日、震災に遭われた方は大切な物を失い、その後不自由な生活を余儀なくされて、大変だったと思います。
ライフラインを断たれた生活は、想像を絶するものがあります。

たまたま、うちの家族は、連休の為帰省していて難を逃れましたが
もし1日ずれていたら、私は勤め先のテレビニュースがまともに見られず、さりとて帰るわけにもいかず・・・どうしただろうかと考える
ことがあります。
Posted by バジル at 2010年01月17日 19:54
>バジルさま

先日も未だに帰りたくても帰れない被災者の方々の話を聞きました。
高齢になり 家を再築する余力もなく…

世の中の無情を感じます。
Posted by ローズティー at 2010年01月17日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
15年前…
    コメント(8)