2010年02月27日

美学

娘は高校生の時 サッカー部のマネージャーをしてました。

静岡のサッカーの名門高校と一緒に合宿をして

そこの監督に帰り際に言われたそうです。

「君たちのサッカーは きれい過ぎる

           それでは いつまでたっても勝てない。」 
と・・・




息子が 小・中・高 と やっていた球技でも 小・中のころには

県大会の常連だったにもかかわらず

精神的な攻撃をするチームに負けてました



娘が中学生のときにやってた球技でも 

ちょっと卑怯なやりかたをするチームにだけ負けてました



でも同じやり方で戦おうとはしませんでした。

子どもたちも指導者も そんなことをしてまで勝つことより

自分達に納得のいくプレーで戦いたかったのです




勝つためのプレーと 納得のいくプレー・・・

必ずしも 一致はしないもんです

「卑怯だろうがなんだろうが 勝つことに意義がある」

それも勝負の世界では 間違ってはないことだと思います。





昨日のスケートを見てて そんなことを思い出しました。

点数の疑惑は数々あれど 金メダルをどうしても取りたいのであれば

加点しやすいプログラムを組めばよかったのではなかったかと。

実際 前回の荒川さんだってそうだったのですから。



でもそれをしなかったのは 真央ちゃんの美学

美学
 で それって 日本人特有の

 の美学なのかも。


 だから国民皆で

 同じ悔しさを共有しました。



日本人 ・・・・ なかなか捨てたもんじゃナイですね。



ちょっと偉そうなブログになってしまいましたが。。。(^^;)





ああ・・・こんくらい美学に徹する政治家ばかりやったら

日本って・・・もっとええ国になってるのにねぇ・・・(--;)



同じカテゴリー(徒然)の記事画像
amadanaのウォーターサーバー
そういえば(笑)
にわかファンですけどナニカ?
フランス革命
うわっ!
auでは
同じカテゴリー(徒然)の記事
 PEY  ペイ 平 ~ (2019-03-29 16:12)
 運動会の白足袋 (2019-03-27 11:03)
 3月26日の記事 (2019-03-26 11:40)
 amadanaのウォーターサーバー (2015-11-11 09:57)
 そういえば(笑) (2015-09-25 10:57)
 老い (2014-09-15 14:39)

Posted by ローズティー  at 14:42 │Comments(4)徒然

この記事へのコメント
真央ちゃんなりの姿勢が、はっきりしているからね。


今の姿勢で四年後はきっとメダルが取れることを願っています。

真央ちゃん、もう四年後に向けて歩き始めています。
Posted by rieko♪ at 2010年02月27日 16:32
>rieko♪さま

少し休めばいいのになぁー(笑)

ま…それも真央ちゃんらしいか~♪
Posted by ローズティー at 2010年02月27日 16:36
見ていた私も、涙があるれて来ました。
素晴らしい演技、トリプルアクセル感動でした!!

今、エキシビジョンを楽しんでいます。
お疲れさまですね(*^-^)
Posted by Acrycot at 2010年02月28日 10:53
>Acrycotさま

何度見ても泣いてしまいますね(T_T)

エキシビション ワタシも楽しみにです♪
Posted by ローズティー at 2010年02月28日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
美学
    コメント(4)