2008年06月03日

「あかえ」って何者?

昨日スーパーの魚売り場で

「あかえ」と表示してあるお魚の切り身を買いました。

なーんとなく生のフカヒレみたいな切り身が入ってたので、魚屋のおじさんに

「これってコラーゲンたっぷり?」

と聞いてみたら

「うんうん、唐揚げにしたら丸ごと食べられるよ。お肌ツルツルになるでー(^O^)」


「ヨッシャ 買った(^。^;)」

唐揚げにしたら確かに骨もヒレも食べられました。

ところで 「あかえ」 って何者?

・・・聞くの忘れた(°□°;)

アカエイ?か?

誰か知ってます??



Posted by ローズティー  at 11:12 │Comments(2)

この記事へのコメント
こんばんはー

多分アカエイで正解なのでは?
(実物を見てないので絶対ではありませんが。)
Posted by きんじ@ダッパーきんじ@ダッパー at 2008年06月03日 18:25
きんじ@ダッパー様

ありがとうございます。

やっぱりエイなのですね。

エイって食べられるんだー!
Posted by ローズティー at 2008年06月04日 10:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「あかえ」って何者?