2009年06月09日

フェラリアの薬

うちのワンコ達が使っているフェラリアの薬です。

錠剤とか、ジャーキータイプもありますが

うちのは、この首筋に直接つけるタイプ。


錠剤は…どんなにエサに混ぜても キララは残し…

ジャーキータイプは、キララが食べにくそうにしてたら

横からムサシが『パクっ』と食べてしまい…ギョエーーー!Σ(°□°;)


以来…このリキッドタイプになりました。

しかし…高いっ!(≧ヘ≦)



同じカテゴリー(ワンコ U^^U)の記事画像
メモリアル
うそ~ん(汗)
手渡しだワン♪
残暑もきびしいのに。。。
500gの減量
今朝は3びきで
同じカテゴリー(ワンコ U^^U)の記事
 メモリアル (2012-06-18 11:47)
 うそ~ん(汗) (2011-10-20 17:11)
 手渡しだワン♪ (2011-01-06 10:07)
 残暑もきびしいのに。。。 (2010-09-10 13:32)
 500gの減量 (2010-06-24 17:09)
 今朝は3びきで (2010-06-10 08:54)

Posted by ローズティー  at 09:34 │Comments(7)ワンコ U^^U

この記事へのコメント
ほ~!
リキッドタイプもあるんですか↑
お犬さまさま~!(・∀・)
なんでもありますな!!
Posted by くり~す♪ at 2009年06月09日 14:06
Ωヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー リキッドは知りませんでした。
うちはジャーキータイプ(`・д・)ゞデツッ!!

ワンは1匹なので…私が横取りしない限り大丈夫(ぇ
って、私は食べませんwww
Posted by 新芽 at 2009年06月09日 14:54
> く~りす♪ 様

   これは ノミ・ダニ にも 効くだに・・・( ̄- ̄)ゞ


> 新芽 様

   ジャーキータイプが簡単なのにねぇ・・・。。。
   これつける前日にはシャンプーせなアカン・・・
   面倒くさい・・・( ̄〇 ̄;)

   
Posted by ローズティー at 2009年06月09日 15:50
うちは2匹ともジャーキータイプです。
両方ともおやつと勘違いしてます・・・。
単純なやつらめっ(^_^)v
Posted by nanaっち at 2009年06月09日 22:43
>nanaっち 様

いえ!
その子たちは間違いなくワンコです(*^o^*)
うちのキララはわがままなヒト化してますから(-_-#)
Posted by ローズティー at 2009年06月09日 22:55
あらぁ…シャンプーって大変(;^ω^)

フロントラインの場合、シャンプーは前後二日ダメなんだけど、フィラリア予防薬は浸透しないといけないから必要なのかな?

お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
Posted by 新芽新芽 at 2009年06月10日 09:58
> 新芽 様

  つけると 2~3日シャンプーは控えるので
  先に洗っちゃうんです。。。(^^;)

  3匹一度には ホント大変・・・(--;)

  ちなみに外の柴犬はジャーキータイプです。。
Posted by ローズティーローズティー at 2009年06月10日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フェラリアの薬
    コメント(7)