2009年08月17日
笑い事ではナイのだけれど・・・
昨日は お盆休みの最終日
お参りに見える親戚の方もほとんどいらしたので
主人の 祖母 に会いに行きました。(祖母のことはココでも書きました)
今年の8月に
満100歳
になった祖母
カラダも丈夫でどこも悪くなかったのですが
今年に入って 認知症 がひどくなり徘徊するようになりました。
困った叔父たちは 現在祖母を特養老人施設に
ショートステイで預かっていただいています。
主 「 ばあちゃん 元気にしとんな?」
ば 「 あんた・・・誰だったかいの??」
・・・・・やっぱりかー・・・(--;)
家族の顔もわからんようになっているとは聞いてはいたが・・・
それでもなんとなく主人の名前は思い出したようで
「おおきーなったのー」 と喜んでいました。。。( もう50過ぎてまっせ ^^; )
で ワタシを見て 「あんた嫁さんな? まー べっぴんさんやのー」
・・・100歳超えてもお世辞は言うんやなぁ・・・(^^;)ゞ
ってか・・・どおやらワタシとは初対面らしい・・・(--;)
主 「 ばあちゃん今年 100歳やろー? 元気なのぉー!」
ば 「 誰がそんなことゆーたん? おたい まだ50でぇー」
・・・・ひえー!!50もサバよんどるやん(゜∀゜;ノ)ノ
おそるべしオンナの気持ち・・・(^口^;)
ば 「 ココはエエとこなんやけど・・・クセの悪いんがおってのぉ・・・
おたいの財布や服が よー盗まれるんじゃ・・・言わないかん!!」
・・・でた!! お金取られた話し!!(^^;)
よーうちの義父も最後のほうはゆーてたなぁ・・・
ワタシ何回も 冤罪 しかけられたし・・・(--;)
慣れてるとはいえ 職員のヒトもエエ気せんやろなぁ・・・(^^;)
それでも 食べるものは美味しくて ・・・
友達も出来て ・・・ 完全冷暖房設備で・・・
施設の人は親切で・・・ 退屈もしてないとか
ん・・・・ 本人的には ええのかなぁ・・・( ̄〇 ̄;)
ボケたもん勝ち って よー言うし・・・
複雑な心境で 施設を後にしました。。。
近いので時々行ってあげたいのですが・・・
「 しょっちゅう来る あのおなごしにお金取られたって
また冤罪かけられるぞ」
と 主人に脅されました・・・・(--;)
そ・・・そやね・・・ワタシ今後も見知らぬ他人やろし・・・(^^;)
いっしょに 買い物や銀行や病院についていったことも
全く忘れられて ひ孫の存在はすでになく・・・
なんか淋しいのですが・・・
ですが・・・です・・・
驚いたことに
何十年 嫁姑の確執のあった
お嫁さんの名前と顔は すぐ判る そうです・・・(^^;)
笑っちゃイカンけど・・・
人間って・・・摩訶不思議 (^口^;)
お参りに見える親戚の方もほとんどいらしたので
主人の 祖母 に会いに行きました。(祖母のことはココでも書きました)
今年の8月に


カラダも丈夫でどこも悪くなかったのですが
今年に入って 認知症 がひどくなり徘徊するようになりました。
困った叔父たちは 現在祖母を特養老人施設に
ショートステイで預かっていただいています。
主 「 ばあちゃん 元気にしとんな?」
ば 「 あんた・・・誰だったかいの??」
・・・・・やっぱりかー・・・(--;)
家族の顔もわからんようになっているとは聞いてはいたが・・・
それでもなんとなく主人の名前は思い出したようで
「おおきーなったのー」 と喜んでいました。。。( もう50過ぎてまっせ ^^; )
で ワタシを見て 「あんた嫁さんな? まー べっぴんさんやのー」
・・・100歳超えてもお世辞は言うんやなぁ・・・(^^;)ゞ
ってか・・・どおやらワタシとは初対面らしい・・・(--;)
主 「 ばあちゃん今年 100歳やろー? 元気なのぉー!」
ば 「 誰がそんなことゆーたん? おたい まだ50でぇー」
・・・・ひえー!!50もサバよんどるやん(゜∀゜;ノ)ノ
おそるべしオンナの気持ち・・・(^口^;)
ば 「 ココはエエとこなんやけど・・・クセの悪いんがおってのぉ・・・
おたいの財布や服が よー盗まれるんじゃ・・・言わないかん!!」
・・・でた!! お金取られた話し!!(^^;)
よーうちの義父も最後のほうはゆーてたなぁ・・・
ワタシ何回も 冤罪 しかけられたし・・・(--;)
慣れてるとはいえ 職員のヒトもエエ気せんやろなぁ・・・(^^;)
それでも 食べるものは美味しくて ・・・
友達も出来て ・・・ 完全冷暖房設備で・・・
施設の人は親切で・・・ 退屈もしてないとか
ん・・・・ 本人的には ええのかなぁ・・・( ̄〇 ̄;)
ボケたもん勝ち って よー言うし・・・
複雑な心境で 施設を後にしました。。。
近いので時々行ってあげたいのですが・・・
「 しょっちゅう来る あのおなごしにお金取られたって
また冤罪かけられるぞ」
と 主人に脅されました・・・・(--;)
そ・・・そやね・・・ワタシ今後も見知らぬ他人やろし・・・(^^;)
いっしょに 買い物や銀行や病院についていったことも
全く忘れられて ひ孫の存在はすでになく・・・
なんか淋しいのですが・・・
ですが・・・です・・・
驚いたことに
何十年 嫁姑の確執のあった
お嫁さんの名前と顔は すぐ判る そうです・・・(^^;)
笑っちゃイカンけど・・・
人間って・・・摩訶不思議 (^口^;)
ぼけた人にとって、血のつながりよりもいつも一緒にいて面倒してくれている同居人のほうが、一番なんですね。
父方、母方のおばあちゃん達の最後を見て思いました。
ぼけた本人にとっては、これは幸せなんですよね?濡れ衣かけられるといい気がしませんが・・・。
しかし特養ホームを受け入れられているだけでもよし・・・ですよ~。
行った時は 大画面の映画見てました。(笑)
家にいて、家族がアタル生活よりはいいかもね。
ありがたい施設です。
ただ 働く職員の方々が
もっと優遇される仕組みになればいいのにね。
おそるべし刷り込み・・・(^^;)
ま・・・ワタシもいつか通る道やからね。
嫌われバアサンにならんよーにせんと・・・(--;)