2009年09月30日

オバチャン VS 子ども

土曜日から 獅子の練習の お夜食当番でしたが・・・
オバチャン VS 子ども
後半は別の班の担当のため 

一旦お休みで~す♪ ( ▼ω▼)b 
              



宵祭り・本祭りの食事は うどんのため ちょっとラクなんですが

毎年 行われるのが オバチャン VS 子ども バトル!!



オバチャン世代にとっては 

  子どもは大人に敬意を払うのが当たり前!!

  タメ口なんざーぁ ご法度!! 

の世代ですから (既に表現が古い!)

態度の悪い子どもには オバチャンの怒号が飛び交うんです。



 「 コラー!誰なぁー!座って食べんのはー!」

 「 走りまわる奴は 食わさんぞー! 」

 「 お茶ない~ん?やのーて お茶くださいやろっ!」

 「 食べた後は ご馳走様 言わんかい!」


・・・・ってな 具合に・・・・(^^;)





当たり前のこと言ってるんですが・・・親もおったりするんで・・・・

なんかこう・・・その場の空気も悪くなりがちで・・・・(^^;)


注意された子どもはというと・・・

ものっそ不機嫌な態度 出しまくり・・・・(--;)



どーなんでしょうねー・・・・・ 年に一度の祭り で

そんな雰囲気が漂うって・・・・(--;)

オバチャンの言い方にも トゲ があるんで・・・

子どもが カチーン と来るのも 無理もないかもしれません。。。




ちなみにわたしですが・・・・

いつもニコニコするよう心がけております(=´∇`=)

ですが・・・ちょっと弾けて オイタをする子には 

睨みをきかせて 低い声で 目線を同じ高さにし
ボソッと囁きます


 「 オマエ・・・ええかげんにせえよ・・・(キ▼ω▼)」


とっさに 子どもは驚いた顔をするので Σ(@0@)

 「わかったな?(キ▼з▼)y゚゚゚」 と ダメ押し・・・





ちゃんとしている お子さんもたくさんいる ので

一概に 「最近の子どもは・・・・ 」 なんてことは言えませんが

そんなお子さんの数が 増えていることも否めません。




今年はその ガミガミ担当のオバチャンが 

喪中のため2人ほど抜けます。(^^;)



さて・・・・そうなるとやねぇ・・・・(--;)

常に 雷落とすもんが減るなぁ・・・・( ̄〇 ̄;)

今年は わたしも ガミガミデビューかなぁ?(^口^;)
 


同じカテゴリー(笑い話)の記事画像
夫婦で出演♪
元気付けの写メ?
お久しぶりぶり
ふがわるい(--;)
鬼嫁ブログって・・・
細々と・・・
同じカテゴリー(笑い話)の記事
 夫婦で出演♪ (2010-04-12 15:17)
 元気付けの写メ? (2010-04-09 11:09)
 お久しぶりぶり (2010-03-12 10:13)
 ふがわるい(--;) (2010-03-10 14:26)
 鬼嫁ブログって・・・ (2010-01-06 15:11)
 きっと オモローないわ・・・ (2009-12-29 13:25)

Posted by ローズティー  at 14:12 │Comments(16)笑い話

この記事へのコメント
ああ、鰻巻き~
Posted by まつ宵 at 2009年09月30日 14:20
> まつ宵 さま

  ・・・・まだ 言よる・・・・(爆)
Posted by ローズティーローズティー at 2009年09月30日 14:22
>「オマエ・・・ええかげんにせえよ」
いい感じでございます☆
こういう事は、ちゃんと教えて差し上げなければ♪
あくまでも躾!
脅しではござ~せんからね(笑)
Posted by LindaLinda at 2009年09月30日 17:19
>Lindaさま

>あくまでも躾!
>脅しではござ~せんからね(笑)

あったり前で ございます(爆)
Posted by ローズティー at 2009年09月30日 17:31
おばちゃん世代って、師匠のことちゃうかったんかい?
\(◎o◎)/!私ら、おばちゃんでなくて何世代や?いうてみ(^^ゞ

まあ、おばちゃんのいい方にとげあるんはいかんわの。
せっかく注意するんやから、なんとかわかってもらうっちゅうか。今までの信頼関係がないとこに怒っても反感かうんよね~。難しいけど。
私は祭りにかりだされとる子どももかわいそうやと思うんよ。だけん、大変やけど、がんばろう~って思ってしまう。

私も、他人事でなくてね、祭りにいかなきゃいかんのよ。
もう、めちゃくちゃショック(ーー;)
詳細は、10月18日くらいのブログで書く予定。
雨乞いしないとな!頑張れ、雨!!!
Posted by まんみまんみ at 2009年09月30日 19:50
オバチャン VS 子ども  (笑)

今夜は全く~!

なぜなら・・・今日は・・・(*゚д゚)ノ

子どもの参加者ゼロ(大爆)

なんで?オーイ!! L(゚□゚ L)Ξ(」゚□゚)」オーイ!!
Posted by くりすちん♪ at 2009年09月30日 21:30
>まんみさま

>おばちゃん世代って、師匠のことちゃうかったんかい?

うちなんか まだまだ若手(爆)
キャンディ&キャンディみたいに “大おばさま”がおんねん(-_-#)
ま…すぐにわたしもああなる予感大(苦笑)

そっちもあるんやー♪
くりすちん♪と 嫁の身の振り方教えたろか?(笑)
Posted by ローズティー at 2009年09月30日 22:06
>くりすちん♪さま

>子どもの参加者ゼロ

エエー!(〇o〇;)
それはそれで…淋しいなぁー(T▽T)

雨やからか?(言い訳)
Posted by ローズティー at 2009年09月30日 22:08
最近はさぁ~注意すると、むっちゃ機嫌悪くなるのは親のほうちゃう?
親の教育もせないかんなぁ~
・・・って、思うことがおばちゃん入ってるんよね(ーー;)
Posted by colon at 2009年09月30日 22:34
>colonさま

うん(^_^;)言えてる…。
だから こっちも言いにくくて…(T_T)
それを 親にも言ってしまえるのが“大おばさま”(笑)
Posted by ローズティー at 2009年09月30日 22:38
うちの店にも 漏れ漏れの少年が黙ってトイレを借りに来ます・・
使用後 また黙って帰ろうとしていたら
うちの主人が少年に 色々教えていますよ~

こっちは オッちゃん VS 小学生よん♪
おねえちゃんは 黙ってみてます☆☆
Posted by キャッツ at 2009年09月30日 23:22
>キャッツさま

エエー!(〇o〇;)
そんな子 おるんやー!

キャッツちゃんも 言えそうやけどねf^_^;
オッチャンがんばれー♪(^O^)
Posted by ローズティー at 2009年09月30日 23:25
普段ニコニコの菩薩がおこるけん効き目があるんかも。

えっ?
薔薇しゃっちょさんは似非菩薩???
Posted by 秀一郎 at 2009年10月01日 11:34
> 秀一郎さま

  >薔薇しゃっちょさんは似非菩薩???

  失礼な・・・・(--;)
  立派な偽善者ですっ!!(爆)
Posted by ローズティー at 2009年10月01日 11:42
立派な偽善者ときたかっ!!

(_ _,)/^^降参
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2009年10月02日 10:14
> 秀一郎さま

  はい♪ 建前が基本のA型ですから(* ̄ω ̄)v
Posted by ローズティーローズティー at 2009年10月02日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
オバチャン VS 子ども
    コメント(16)