2010年03月26日

娘からの就活便り4

可もなく 不可もなく 
娘を一言でいうとこんな感じ。



小さいころから困らされたことがなく

担任の先生にも「何の問題もありませんよ」と言われてました。



でもその反面 秀でることがあまりないのも事実

こんな子は 就活には厳しいです。



大学の就職課の先生には

「こんなエントリーシート 酷すぎてみたことない!」

ボロクソに言われ(笑)

面接の練習では

「 声が小さすぎて ナニ言ってるのかわからない。」

と打ちのめされ



今までの人生 なんのつまづきもなくきたから

そんなボロクソに叱られたことなど一度もなく

帰りの渋谷駅の構内で泣きながら携帯をかけてきたことも・・・



で エントリーが通ったら通ったで

二次試験はグループディスカッションが多く

家では 好き放題毒舌ですが・・・

人前で喋るのが苦手な娘には本当に辛いでしょうに。

代われるもんならオカンが喋ってあげたい。。。(--;)




その娘から 昨日こんなデンワが

「 聞いて 聞いてー♪ 
  〇〇〇のエントリーが通ったんでー!」



もちろんエントリーが通ったからといって

内定がとれるわけではないんですが(^^;)

ここの会社は娘の第一希望の会社。 ものすごい難関の会社なのです。



「 もうね 絶対無理って諦めてたんやけど
        なんか自信が湧いてきたー!!」


ま・・・ ここからが本当の勝負なんですけどね(^^;)



でもここは エントリーを通すのも大変らしく

自信を失ってた娘には いい起爆剤になったのではないでしょうか。



「 で? アンタ免許の更新どうするん?もう日がないで?」

「 あ!! コロッと忘れとったわ・・・。」


すみません ・・・ 言いすぎました。。。m(_ _)m




可もなく不可もありました。(爆)


同じカテゴリー(就活便り)の記事画像
またもや帰ってます(^^;)
就活の武器
アジールランチ♪
ラスカルのチロルチョコ
昨日のエイプリールフール
娘からの就活便り 3
同じカテゴリー(就活便り)の記事
 またもや帰ってます(^^;) (2010-05-26 13:26)
 就活の武器 (2010-04-26 10:35)
 アジールランチ♪ (2010-04-23 14:21)
 ラスカルのチロルチョコ (2010-04-23 10:32)
 昨日のエイプリールフール (2010-04-02 12:04)
 ワタシは不合格 (2010-04-01 14:49)

Posted by ローズティー  at 14:07 │Comments(6)就活便り

この記事へのコメント
入学試験で気を揉み
就職活動で気を揉み
適齢期で気を揉み
今の親って大変ですね・・・

なんでも自分でやってきたみたいに思ってましたけど
自分の親もそれなりに気を揉んだんでしょうかね・・・
Posted by QOL at 2010年03月26日 14:54
> QOL さま

  そうなんですよね。
  「希望の大学に入れたからいいや。」
  って思ったのは たしか3年前(^^;)
  
  次は就職 そして婚活・・・
  いつまでたっても親はゆっくりできません。

  うちらの時代は ほっときっぱなしだったような。
  過保護な親が増えてきたんでしょうか。。。(--;)
Posted by ローズティー at 2010年03月26日 15:18
今の時代が親を過保護にさせるのでしょう…。
Posted by rieko♪ at 2010年03月26日 16:04
> rieko♪ さま

 自分は過保護になりたくなかったんやけど・・・
 立派な過保護に成長しました。。。(苦笑)
Posted by ローズティー at 2010年03月26日 16:07
どんなに成長しても娘は娘。

心配の種は尽きないですよね。。。。

うちも長い道のりだあ~
Posted by まつ宵@座ると2秒で落ちます(涙) at 2010年03月26日 23:10
>まつ宵@座ると2秒で落ちます(涙)さま

毎日ご苦労さまm(_ _)m

キミんちの お嬢さんの時には
景気がよくなってるといいね~♪
Posted by ローズティー at 2010年03月26日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
娘からの就活便り4
    コメント(6)