2010年04月23日
アジールランチ♪
仏生山の駅に 就活帰りの娘を迎えに行って
そのままCafe asile(カフェ アジール)へランチに
え~・・・・
残念会です(苦笑)
娘曰く・・・
「めっちゃ面接官が怖かった。。。 アタシに興味ないみたいやし。。。」
そっか・・・それは結果が見えたな・・・。(--;)
「ってか あそこの会社 絶対面白くないわ。 」
そっか・・・負け惜しみやな・・・・。(--;)
質問の内容は結構堅いものが多かったらしく
「 なぜ 今の大学を目指したのか?」
( いや 指定校推薦もらったので。。。 )←心の声
「 香川に帰って就職したいのですか?」
( そりゃ東京におりたいに決まってるけど、あっちが就活厳しいから )←心の声
最初の面接って 都会じゃ結構フランクな質問が多いので
かなり面食らったそうです。(^^;)
アバウトな質問には アバウトな答えしか思いつかず・・・
面接官も首をかしげたとか。。。。
ははは・・・やっぱり 地元就職はムリっぽいな。。。(^口^;)
そのままCafe asile(カフェ アジール)へランチに

え~・・・・
残念会です(苦笑)
娘曰く・・・
「めっちゃ面接官が怖かった。。。 アタシに興味ないみたいやし。。。」
そっか・・・それは結果が見えたな・・・。(--;)
「ってか あそこの会社 絶対面白くないわ。 」
そっか・・・負け惜しみやな・・・・。(--;)
質問の内容は結構堅いものが多かったらしく
「 なぜ 今の大学を目指したのか?」
( いや 指定校推薦もらったので。。。 )←心の声
「 香川に帰って就職したいのですか?」
( そりゃ東京におりたいに決まってるけど、あっちが就活厳しいから )←心の声
最初の面接って 都会じゃ結構フランクな質問が多いので
かなり面食らったそうです。(^^;)
アバウトな質問には アバウトな答えしか思いつかず・・・
面接官も首をかしげたとか。。。。
ははは・・・やっぱり 地元就職はムリっぽいな。。。(^口^;)
そ・・・ 呪われとるからね♪ ┐( ̄▽ ̄;)┌
何のためにが決まっとったら
起業するよねー。
就活せんよ。
30才までに
自立して生活できて
両親楽させたら
百点満点(^-^)v
ファイトだー!
都会の企業は
結構本人の個性を引き出す質問が多いみたいけど
田舎の企業は やっぱり堅いんかな~!!
頑張ってますよ~!!
田舎というよりも四国だから…って、揶揄されてもしょうがないよな〜?って思うような質問よね〜?
そーやで~(笑)
でも 東京のとある有名メーカーなんか
エントリーシートに何も書かせずに呼ばれて
「 ここに呼ばれた方は当社の一定基準に達した方です。」
「いやいや その一定基準ってなんやね~ん」
って思ったそうな。
学校のランクなんか??
都会も怖い・・・・(--;)
うちは特殊なとこやったから、面接ゆうてもな・・・。
アピール力やったな。
まわりの人とは一味違うとこをアピール。
酷いトコは歌舞伎の台詞ゆうたこともあったなぁ・・・。
で、今はコミセン(爆)★
アピール力・・・一番娘に足らんとこ(笑)
コミセン ええやないすか~♪ (≧ω≦)♪♪