2009年02月21日
やっぱり詐欺仲間?
えー 昨日 堤 真一
様が取るはずだった日本アカデミー優秀主演男優賞を
モッくんに持っていかれて ご機嫌ナナメの 薔薇茶 です。(ココ ワライドコ --; )
それはさておき、先日ここでも書いたのですが
オレオレ詐欺みたいなヤツからの電話・・・(過去記事参照)
なんで息子の不在がわかっているのか・・・で思い当たること。
これは、うちによく掛かってくる電話なんですけど・・・
「 〇〇〇(息子の名前)クン 居ますか? 」(女性の声)
で、居ませんって答えると
「わかりましたー」 って切るんです。
うち、ナンバーディスプレイなんでわかるんですけど 携帯から なんですよ。
で、この電話 年に数回掛かってきまして、これで在宅確認してるんかなと・・・
実は、うちだけじゃなく息子と年齢の近い子供さんをお持ちの方も
同じような電話がかかってきてます。(男女問わず)
誰か尋ねると、 「同級生です」 って言うみたいです。
で、今なんで書いているかというと 「ブログ見たんか!!」ってタイミングで
昨日、久々にかかってきました。
電 「△△△(知らん名前)クン居ますか?」
私 「いえ、うちにはそんな子いません。」 (・・・コイツまちごうてるわ フフ)
電 「わかりました」
で、驚いたことに、すぐ同じ番号から
電 「〇〇〇(今度は息子の名前)クン居ますか?」
母 「ハイ」 (おらんけど言ってみる)
電 「代わってください」
エッ!!代わるの???
母 「今 バイト 行ってます。」 ・・・アセッタ・・(--;)
電 「わかりましたー。」
・・・・代われって・・・どういうことやろ・・・マニュアルがあるんやろか。
ただ、友人の娘さん、たまたま帰省してその電話に出たらしく
「ハイ、私ですけど・・・」 って言ったら
「うわ!! おった!!」 って切ったらしいです。
・・・やっぱり・・・怪しい・・・(--;)
在宅確認してるんや・・・。 名簿は卒業者名簿とか使ってるんやろか。
ちなみに、掛かってきた番号・・・とりあえず夕方かけてみました。(チャレンジャー!)
留守番電話になってました・・・(--;)ヤッパリナ (つながりかたがauぽかった)
もちろん家の電話には
詐 欺 仲 間 として登録しました。
番号掲載してもいいよね。(^^;)ゞ 昨日のは
080 5362 5800 デス (すぐ変えるんやろけど)
電話くらいじゃ 被害もないから 警察に言ってもダメやろな・・・。
お子様が県外在住のご親族のかた・・・・(学生・社会人問わず)
お気をつけくださいまし。m(--)m
くれぐれも、うちの主人みたいに
主 「〇〇〇はなぁー、東京の大学行っておらんのやー!!」
みたいな・・・能天気な返答はしないように・・・(--;)
で、ワタシはというと・・・
今度かかってきたら どやって ゆったろか!!
って、日々 企んでおりまする。。。。。( ̄・ ・ ̄)b
同窓会の案内とかなんとかで知らない人から実家に
電話があったことがありました。
電話をとった母親が○○さんからの電話だったそうですが、
そんな名前の同級生はいなかったので変だなって思ってました。
イヤな世の中ですね・・・
昨日ニュースでオレオレ詐欺を、逆にコッチがなりすまして警察と連携して犯人逮捕ってやってましたよ^^
相手の女性慣れてマス。ああ言えば こう言い みたいだそうです。
だいたい、出てすぐ「〇〇〇クン居ますか?」はおかしいですよね。
まず、名乗りますもんね (`ε´#)=3 いつかやっつけたる!!
結構やっぱりかかってるんやね。(--;)
対処法は「おかけまちがいじゃアリマセンカ?」って切るとか・・・
友達もいろいろ考えてるようです。 なんか悔しいなぁ!!
よくかかってたのを思い出しました!
なるほど!そういう在宅確認やったんか~
県外に行ってることを知らん友人に・・・
しかも、名前も言わない礼儀知らずの子に
教えるわけもなく・・・「なんの用ですか?」
みたいに、うちの親は答えていたはず!
まったく!嫌ですね~(´~`;)
「私では、分かりかねますので・・・
この電話を警察官の主人へ転送しますね」
な~んて言ってやるとか・・・
う~む・・・まだまだ甘いな~?(-.-;)
もっとギャフン!と言わせる何か・・・・・・
そやろ~なんか腹立つよね。(-"-;)
かけてきてる人たちは、その情報をまたどこかに
流すんでしょうね(-_-#)
電話してきて、母親がオイラの携帯の番号を教えたらしく、
オイラのところに電話がかかってきました。
そのとき、自宅の電話番号を調べた経緯やいろいろとこちらから質問攻めしたら、切られてしまいました。それ以降電話が来なくなりました。
高校の名簿って言ってたけで、
20年以上同窓会も行ってないし、
前の勤めてた会社なんてそんな名簿に載ってるわけもないし、
可笑しすぎますよ。(-_-;)
掛けてくるんや…(-"-;)
それはそれで気味悪いですね(>_<)
何年か前に別にしたんですよね。
ところが、最近じいちゃんのところへ、女の声で息子1号によく電話がかかってくるらしい。
たしか同級生とか言うたって聞いたような・・・
オレオレ詐欺、うちのじいちゃんきっとすぐ引っかかります(^^;)
じいちゃんにしっかり言うとかないかんな。
とにかく相手にしないのが一番です。
おじいちゃんに耳が遠くて聞こえんフリしてもらいましょう。(^。^;)
昨日2回。
うちは知らん番号だったから出なかったけどね!
もちろんこれからもうちは、でるきはないんだ!
きっと番号で検索したらここに当たったのですね。^^
2009年の記事なので まだやってるのかと驚き!!
かかわらないのが一番ですね。