2008年11月19日
大根の葉で
ご近所から頂くことの多い
大根なのですが、
葉がそのまま付いていると
「ラッキー!!

と、油炒めを作ります。

湯がいて細かく刻んだ大根葉をごま油で炒め、最後に醤油を回しかけるだけ。
私はちりめんを先にカリカリに炒め最後にごまをかけます。
そのままご飯に掛けてもいいし、混ぜご飯にしても美味しいです。
うちの子はこの混ぜご飯のおにぎりが大好きでした。

あ~ 新米に油炒めか・・・。

ダメだっ・・・、箸が止まらん・・・。(;▽;)/
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
スーパーで買うと切り落とされてる(泣)
ああぁ~食べたい!!!
そうなんですよね~。
スーパーのは大抵葉っぱがないんですよね。(;-;)
近所のおばちゃんに感謝!! (^人^)
葉っぱ付きです~~ 同じ様に作り方教えてもらったけど、
フムフム!おにぎりにしてみましょうか!? (^∇^)
葉っぱの苦味が好きな方はそのまま炒めるみたいです。
おにぎり お勧めですよ。(*^^*)b
私も先日、葉っぱ付き大根を頂きました。
同じようにして作っています。美味しいですね\(^▽^)/
飽きないんですよね、これ。
タモリさんは 高菜漬でするそうです。
これもお勧めですよ。(^^)b
ごま油の風味とカリカリちりめんがたまりませんよねぇ♪あとは、お味噌汁に入れるかな。
♪ ごっはんが ごっはんが すっすむくん~ ♪
ですよね。(^^;)ゞ
味噌汁にはいれたことなかった (@0@)
苦味が美味しいかも~。