2008年12月24日

カキフライの極意


この時期はカキフライが美味しいですよね。

でも、おっきな牡蠣は高いので

小さな牡蠣でおっきなフライを作りましょう!!


とっても簡単なことです。(ご存知の方もいますよね。)

最後のパン粉を付けるとき、2~3個一緒にパン粉を付ければ

いいだけのこと。

離れそうなら、軽く握ればくっ付きます。

カキフライの極意

















ホラね。

仕上がりの写真撮るの忘れましたが・・・、ちゃんとくっ付いてます。

食べても、ほとんど判りません。



しかしな~、ブログに載せるならバットの中でパン粉つけるんだった。

広告の上でって・・・主婦丸出しやん・・・(--;)


同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
キュウリのアク抜き
不恰好ですが
エビマヨ♪
桜餅♪
ブロッコリーのかに玉
ちくわ入れます?
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 キュウリのアク抜き (2010-05-25 12:43)
 不恰好ですが (2010-05-21 06:34)
 エビマヨ♪ (2010-05-04 18:45)
 桜餅♪ (2010-03-21 09:20)
 ブロッコリーのかに玉 (2010-03-12 21:03)
 ちくわ入れます? (2010-02-24 13:44)

Posted by ローズティー  at 13:59 │Comments(4)クッキング

この記事へのコメント
へえ~すごい!もしかして・・・
お店で大粒カキフライ!って売ってても
こんな必殺技だったりして・・・(疑)
Posted by 小西家のママ小西家のママ at 2008年12月24日 14:07
> 小西家のママ 様

    コレは料理の先生がTVで紹介していたんですけど
    「料理屋さんでも、こうしています。」って言っていたので
    お惣菜のカキフライもそうかも・・・。
Posted by ローズティー at 2008年12月24日 14:33
これは良いこと聞きました!

牡蠣大好き・・・うちの奥さんにも早速おしえます・・・
Posted by うぶどんうぶどん at 2008年12月24日 18:58
>うぶどん 様

食べごたえあるし、一個ずつ揚げるよりカロリーオフなので、いいですよ。(^_^)
Posted by ローズティー at 2008年12月24日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カキフライの極意
    コメント(4)