2008年10月09日

読書の秋

読書の秋 

    昨日から読んでいる本。


  ベストセラーだったし

  
  映画にもなったので


  ご存知の方も多いと思います。



映画化・TVドラマ化した作品を後で読むと


いつも役者さんの声が頭の中に流れてしまいます。


でもこれは、原作の 「田口先生」は男ですが、


映画では竹内結子さんだったため、なんとか


先入観なしで読めそう。(^^)


でも、阿部寛さんは住み着いてますが・・・。タラーッ



ドラマがもうすぐ始まりますが、ドラマを見た後なら


伊藤淳史君の声が読みながら流れていたでしょうね。




余談ですが、この間読んだ 「容疑者Xの献身」。


頭の中は 福山雅治さんと堤真一さんでいっぱいでしたメロメロ


これはこれで 幸せ ハート


同じカテゴリー()の記事画像
時代の波には
ワタシも読みますっ!
残念だね…
そおなん?
読書の秋 2009 ③
読書の秋 2009 ②
同じカテゴリー()の記事
 時代の波には (2010-04-17 14:49)
 ワタシも読みますっ! (2010-02-23 15:48)
 残念だね… (2009-12-04 18:59)
 そおなん? (2009-10-06 09:14)
 読書の秋 2009 ③ (2009-10-01 11:53)
 読書の秋 2009 ② (2009-09-15 17:04)

Posted by ローズティー  at 11:45 │Comments(4)

この記事へのコメント
チームバチスタの栄光、読みました~~!
映画は見てないけど、本だけでも十分楽しめました☆

私は超せっかちなので、早く先が知りたくて知りたくて
2晩ほぼ徹夜で上下巻読破・・・
目が疲れました。。。

原作を読むと、また違った感覚が生まれますよね☆
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2008年10月15日 00:28
>はやぼう☆様

 TVドラマのほうも始まりましたね。
 原作を読んだ人には物足りない感がありますが、
 トオル様がカッコイイので、まっいっか~(^^;)ゞ
Posted by ローズティー at 2008年10月15日 09:23
ドラマの配役・・・
愚痴外来の田口センセ=ちびノリダーはハマリ役な感じですが、トオルさんは桐生医師が適役に思いません?!
白鳥はもっとなんというか顔はイケメンではない気がする。。。
イメージ的に。

原作読むと自分の中にイメージ像がどうしても出来てしまいます。
秋のドラマでは、TBSのスキャンダルが気になります☆
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2008年10月15日 22:33
> はやぼう☆様

 たしかにトオル様の無理なテンションは痛い。(^^;)
  
 原作との違和感は結構いろんなドラマでありますよね。
 役者さんに合わせて、着色するんでしょうね。

 いまだに、TOKYOの松岡君が若かったら、花より男子の
 道明寺に適役なのに~と思ってます。(^^;)
Posted by ローズティー at 2008年10月16日 11:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
読書の秋