2008年12月11日
まぐろねぎま鍋

利点は買い物に行かなくていいことと
メニューに悩まなくていいことと
たまに、珍しいメニューに出会えること。( ̄∀ ̄)
今夜もそうです。
自分じゃ絶対思いつかないメニュー
「まぐろねぎま鍋」
美味しいです。(*^o^*)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家もヨシケイデビューしようかな(=^▽^=)
・産地は安心なんでしょうか?
・実際4人分とか書いてあったら4人にちょうどいい量でしょうか?
(うちはそれじゃあ実は足りないのですが)
・作り方を毎日見ながら作るのが面倒そう・・・
ってか私、1品目凝ったものがあれば十分だと思うんだけど
いっぱいいっぱい作るものが来ちゃったら夕食準備に時間かかりそう。
とか考えちゃって・・・。
今回ブログに2,3日って書いてたから、ああ、週にそのくらいもできるってわかりました。(とにかく毎日毎日来るものだと思ってた)
やってみたいけど、ちょっぴり怖いの。(なにがじゃ(^^ゞ?)
忙しい方にはいいかもしれませんよ。
ネットでメニューもわかるので一度覗いてみては? (^^)
> まんみ 様
・産地は9割がた国産です。
週のメニューのカタログと一緒に材料の産地の
一覧表が添付されています。中国産のものは
一番上に標記されています。(例 塩ワカメ・ごま等 )
・食べ盛りのお子さんがいると物足りないかも。
・慣れると自己流の調理と味付けになります。
時間は40~50分くらいで出来ます。
ただ、だしをとる時間は含まれません。
食卓日和コースは糖尿の方向きくらい
薄味なので主婦の勘で味付けしてます。 ^^;
私も最初は不安でしたが、自営なので時間が不規則で
ひどい時はお惣菜で済ますこともあったため使うように
なりました。
でも、買い物や調理の時間がコンスタントに取れる方は
そのほうがいいと思いますよ。(^^)b
メニューと金額はヨシケイのHPでわかるので
一度覗いてみてはいかがでしょう。